昨日から、瞑想とストレッチを始めました。
だるい~~とか、ツライ~~とか言っても、なんの解決にならない。。。
知り合いから教えてもらった瞑想のやり方、クルクル&キャッチ、、
これがとても効くのです。

あぐらをかいて、ゆっくり腹式呼吸をします。
右手をクルクル回して、左手の手のひらに気を送る。
その手を上げて、頭をはさむようにして右手でクルクル&左手でキャッチ。
遠隔を送るとき、回転を意識するのですが、
クルクル&キャッチも同じです。
チャクラを回転させるイメージで頭から悪い気を抜きます。

7年間、週に2回、仙人の遠隔を受けています。
皆勤賞です。
初めて遠隔を受けたとき、横に仙人が立っているのを感じました。
邪気を抜いたり、良い気を送りこんでもらいます。
具合が悪いときも、送ってもらっています。
いつも泣きながら電話して、「え~~ん、送ってください~~」ってお願いしてるんだけど、
もうそろそろ卒業したいなと思っています。

そんな私ですが、、、
ある人に遠隔をしています。
だいたい1日おきぐらいに送っているのですが、
その人がどんな状態かが不思議に分かるのです。
頭が詰ってたり、目がおかしかったり、心が怒りと絶望で燃えてたり、
邪気がギッシリだったり、めちゃくちゃ落ち込んでたり、胃腸が不調だったり、
感じます。。。

遠隔気功はお互いの信頼関係と相性が重要なようです。
その人とは2回しか会っていませんし、電話もしません。
でも、分かる。。。

ある時、とてつもなく強い邪気が飛んできました。
気を失ってしまうくらいの、黒くて重い邪気。
私自身もあまり調子が良くなかったので、思いっきり食らってしまいました。

その結果、仙人に泣きついて遠隔をしてもらう有様。。。
怒られちゃった。。。

教訓
自分が具合が悪いときは、遠隔はやらない。

当たり前なんだけど、変に責任感のある私、
自分をさておきやってしまいます。
これは、全てのことに言えるのですが。。。

良く言えば、「優しい」、
悪く言えば、なんだろ?
自分を大切にしてない証拠なのかな?

なので、具合が悪いときは、遠隔気功はしません。

仙人は具合が悪いときが無いんだから、すごいな。。。
門前の小僧習わぬ経を唱える方式で学んだ気功、
まだまだ弱くてダメな私ですが、すごく喜んでもらえる人が一人居ます。
それをバネにして、もっと強くならんといかんね。