3ヶ月ぶりの長野の我が家。。。
とても心配でしたが、とりあえずOK!

去年は上下水道が凍ってしまって、散々な目にあいました。
山の冬って、こんなに過酷なんだと思い知らされ、
涙涙の日々。
工事をやり直してもらったので、今年は大丈夫でした。(たぶん)

浄化槽の排水管が凍るので、流した水がもろに逆流す
る恐ろしさ。。。
もう二度と体験したくありません。。。
洗濯機の排水がお風呂の排水口から溢れだし、家中水浸し。。。

冷たい水の中、雑巾で玄関から水を出してたら、
通りがかった鹿がピウピウ。。。
思わず、
「ピウピウじゃないわよ!」と鹿に逆切れしたのを懐かしく思い出します(爆

この景色を見たら、今までの不調がどこかに吹っ飛びました。。。

1362068274904.jpg

夕方も綺麗。。。

1362068286289.jpg

思ったより雪は少なかったです。

1362068257110.jpg

やっぱり落ち着きます。
カラダの痛いのも無くなったし、イライラや不安も消えて、
とてもシアワセ。。。

持ってきた荷物と食材を片付けて、お風呂に入って、
ゴミ出しして。。。

神奈川に居るときの1週間分以上の仕事をしました。。。って、あっちに居るときは、ホントに何にもしないからな~~~。
する気が起きないんですわ。。。

長野だと、せっせと働きます。
五感が目覚め始めました。ヨカッタ。