先月の末に神奈川に戻って、ほぼ1ヶ月。
笹子トンネルの事故や、体調がイマイチなので長野に戻れずに居ます。
笹子トンネルを迂回すると1時間ちょっと余計にかかるらしく、
ちょっと体力気力に自信が無いので、年内は神奈川に居て、
年明けに長野に戻ることにしました。
いずみ医院の鍼灸にも通いたいし、
まぁ、たまには神奈川にロングステイもいいかと。。。
幸いなことに仕事をたくさんもらったので、せっせと勤労しました。
ずっと続いていた偏頭痛は、瑠實子先生に教えてもらった合谷(ごうこく)のツボのおかげで、
あまり起きなくなりました。
親指と人差し指の延長線上にある、このツボ。
押すとかなり痛いです。
この痛みが頭痛の痛みの代わりになる。。。らしい。。。
押すと、頭の部分が熱くなる。。。らしい。。。
瑠實子先生曰く、「サーモグラフィーで測ると、赤くなるのよ」、だそうです。
確かに、脳にビ~~ンって響きます。
最初は半信半疑だったけど、
頭痛が起きるたびに、押してみると、
ふんわりマイルドに痛みが治まります。
頭痛がしなくても、毎日押して、揉みほぐしてたら、
頭痛の回数が減ってきました。
橋本病って、寒さが大敵なんですわ。
今年の冬、乗り越えられるか心配です。
人間冷蔵庫、いや、人間冷凍庫になるのが怖い。。。
手の上で氷が作れるくらいに冷え切ると、
人間としての機能が失われて行く気がします。
な~~にも出来ない、ただ寒い。。。
冷え冷え~~~。
代謝が落ち、免疫も弱くなるので、
すぐ風邪をひくし。。。
鍼灸で、自然治癒力を高めなくては!
と、思い、せっせと瑠實子先生の鍼に通っております。
笹子トンネルの事故や、体調がイマイチなので長野に戻れずに居ます。
笹子トンネルを迂回すると1時間ちょっと余計にかかるらしく、
ちょっと体力気力に自信が無いので、年内は神奈川に居て、
年明けに長野に戻ることにしました。
いずみ医院の鍼灸にも通いたいし、
まぁ、たまには神奈川にロングステイもいいかと。。。
幸いなことに仕事をたくさんもらったので、せっせと勤労しました。
ずっと続いていた偏頭痛は、瑠實子先生に教えてもらった合谷(ごうこく)のツボのおかげで、
あまり起きなくなりました。
親指と人差し指の延長線上にある、このツボ。
押すとかなり痛いです。
この痛みが頭痛の痛みの代わりになる。。。らしい。。。
押すと、頭の部分が熱くなる。。。らしい。。。
瑠實子先生曰く、「サーモグラフィーで測ると、赤くなるのよ」、だそうです。
確かに、脳にビ~~ンって響きます。
最初は半信半疑だったけど、
頭痛が起きるたびに、押してみると、
ふんわりマイルドに痛みが治まります。
頭痛がしなくても、毎日押して、揉みほぐしてたら、
頭痛の回数が減ってきました。
橋本病って、寒さが大敵なんですわ。
今年の冬、乗り越えられるか心配です。
人間冷蔵庫、いや、人間冷凍庫になるのが怖い。。。
手の上で氷が作れるくらいに冷え切ると、
人間としての機能が失われて行く気がします。
な~~にも出来ない、ただ寒い。。。
冷え冷え~~~。
代謝が落ち、免疫も弱くなるので、
すぐ風邪をひくし。。。
鍼灸で、自然治癒力を高めなくては!
と、思い、せっせと瑠實子先生の鍼に通っております。