↓4日目の朝
1348450034566.jpg

雨のせいで、目土の部分が凹んでしまいました。
芝の生育はまずまず、横に広がろうとしています。

朝晩、2回の水撒きと、目土の補修で、
5日目の朝は、こんなに元気。
輸送中に枯れてしまったところからも、少しだけ芝が生えてきました。

右部分

真ん中

左部分


写真だと変化が分かりづらいですが、
芝1本1本がピンと立って、
「これから生えるぞ」っていう意気込みが感じられます。

まだまだ生えそろいませんが、
芝からは、良い「気」が出ています。

芝の緑を見ていると、とても癒されます。

最近、ちょっと感じているのですが。。。

「自然神話」的な、安易な自然賛美論、
けっこう出回っているみたいです。
確かに、「自然」は素晴らしい。
しかし、それ以上に大切なのは、
「自分」。。。

環境の良い場所に居れば、なんでも魔法のように良くなるわけじゃないんだって、
身をもって感じます。

先週、自律神経の乱れから、急激に血圧が高騰してしまいました。
すさまじい頭痛と吐き気を伴うパニック発作が起きて、
とうとう救急車を呼んで病院に行くという最悪な結果になってしまいました。

安定剤を飲むしか処置が無く、デパスのお世話に。。。
これといった悪い場所は見つかりませんでしたが、
ともかく居てもたっても居られないくらいの痛みが全身に走り、
意識が遠くなって、思考能力ゼロの状態になってしまいました。

脳が揺れて痺れて、と~~っても気持ち悪い状態。

ゆっくり休みたいのに、脳が興奮して眠れないし、
「あ~~、病気を治しにきているのに、なんで~~~????」と自責の念に駆られました。

もちろん
こうなる原因はあるのですが。。。
それを思い出すと、またパニック発作になってしまいそうで。。。
今は、ひたすら穏やかになるよう、芝生を見つめています。

心の病気って、外見からは分からないし、
普通の状態だったら乗り越えられる、ほんの些細な事が原因で
ど~~~~んと堕ちてしまいます。

一回発作が起きると、その状態を体と脳が覚えているようで、
すぐに発作が起こります。

原因に触れないようにしないと、
どんどん悪化してってしまうのです。

神奈川でこの状態になったら、立ち直るのに相当の時間がかかると思います。
しかし、ここは自然からのパワーをもらえるので、
ど~~~んと底に這いつくばっていても、徐々に元気になっていけます。
自分の中にある自然治癒力が感じられるのです。

それが、自然の素晴らしさ。。。

なんでもかんでも自然に治してもらおうと思ってはダメなんだって、
最近、感じるのです。。。

自然に助けてもらって、自分の力で治っていく。
これが大切なんだって思います。

あと、感謝の気持ち。。。

これも、とっても大切。。。
気持ちって目に見えないから、
感じる心を持っていないと。。。

五感を取り戻す。。。

やはり、私のテーマはこれ。
きっと永遠のテーマになるでしょうけど。。。

などど、徒然に芝を見ながら、考えてます。