ふきのとう、今まで全然興味ありませんでした(笑
山菜自体、あまり好きじゃなかったんで、
特に食べたいとも思わなかったです。
一昨年の行者にんにくとの衝撃的な出会いから始まり、去年はふきとこごみ、
そして今年はふきのとう。
お友達の家でご馳走になったふきのとうの酢味噌和えが、
とても美味しかったのでいただいてきました。
ふきのとうをサッと洗って、切ってから軽く茹でます。
それに酢と味噌を入れて混ぜるだけ。
ほろ苦さがたまりません。
私はどちらかというとお子様テイスト&洋食好みなのですが、
やはり年齢なのかしら、ここ数年、この手のものが美味しく感じます。

グリーンファームで買った肉厚のほうれん草のサラダ

軽くフライパンで煎った「元気の実」という不思議な木の実ミックスと、
かんてんぱぱのごまクリーミードレッシングをかけると、
実に美味~~!

長野での食生活は、野菜中心。
あ~~肉食いたい~~って思うこともあります。。。
山菜自体、あまり好きじゃなかったんで、
特に食べたいとも思わなかったです。
一昨年の行者にんにくとの衝撃的な出会いから始まり、去年はふきとこごみ、
そして今年はふきのとう。
お友達の家でご馳走になったふきのとうの酢味噌和えが、
とても美味しかったのでいただいてきました。
ふきのとうをサッと洗って、切ってから軽く茹でます。
それに酢と味噌を入れて混ぜるだけ。
ほろ苦さがたまりません。
私はどちらかというとお子様テイスト&洋食好みなのですが、
やはり年齢なのかしら、ここ数年、この手のものが美味しく感じます。

グリーンファームで買った肉厚のほうれん草のサラダ

軽くフライパンで煎った「元気の実」という不思議な木の実ミックスと、
かんてんぱぱのごまクリーミードレッシングをかけると、
実に美味~~!

長野での食生活は、野菜中心。
あ~~肉食いたい~~って思うこともあります。。。