長野に戻ってきました。
前回はエコキュートが凍結、
今回は、水道管が凍結、水が出ません。
水道管が破裂しないように、元栓はしっかり閉めてったのに、なぜ???
水道メーターと水道本管の間が凍ってしまったらしく、
再起不能。
伊那市って24時間体制で水道屋さんが来てくれるんですね(驚
救急病院の当番制みたいになってるみたいで、
夕方だったのですが、すぐに近所の水道屋さんがかけつけてくれました。
結果、お隣の別荘の水道管からもらい水(もちろん料金は私が払います。。。拝借するのは水道管のみ)
無残にも水道ホースが地面を這ってますわ。。。
家の内部の水道管は凍結しないようになってますが、
メーターから先のは、たぶん50年前のだと思います。
それじゃ、凍結するわな。。。
というわけで、早々に工事をお願いすることになりました。
これは仕方ないな~~。。。
午後、のんびり景色を見ながら、


ハピドラムを演奏しました。
明日は、仙人が気功してるときに、クリスタルボウルを演奏する予定です。
ようやく、なんとなく、こちらでの生活が落ち着いてきました。
今までは、毎回大量の荷物を持って、プチ引越し&片付け。
片付けは途中だけど、ちょっと一休み。
今回は、だらだら生活を楽しみます。
前回はエコキュートが凍結、
今回は、水道管が凍結、水が出ません。
水道管が破裂しないように、元栓はしっかり閉めてったのに、なぜ???
水道メーターと水道本管の間が凍ってしまったらしく、
再起不能。
伊那市って24時間体制で水道屋さんが来てくれるんですね(驚
救急病院の当番制みたいになってるみたいで、
夕方だったのですが、すぐに近所の水道屋さんがかけつけてくれました。
結果、お隣の別荘の水道管からもらい水(もちろん料金は私が払います。。。拝借するのは水道管のみ)
無残にも水道ホースが地面を這ってますわ。。。
家の内部の水道管は凍結しないようになってますが、
メーターから先のは、たぶん50年前のだと思います。
それじゃ、凍結するわな。。。
というわけで、早々に工事をお願いすることになりました。
これは仕方ないな~~。。。
午後、のんびり景色を見ながら、


ハピドラムを演奏しました。
明日は、仙人が気功してるときに、クリスタルボウルを演奏する予定です。
ようやく、なんとなく、こちらでの生活が落ち着いてきました。
今までは、毎回大量の荷物を持って、プチ引越し&片付け。
片付けは途中だけど、ちょっと一休み。
今回は、だらだら生活を楽しみます。