長野に来て一週間が経ちました。

すんごい久しぶりにアップルパイを焼きました。
グリーンファームで買った紅玉をレンジでチン、
三温糖、バター、レモン汁、シナモン、コーンスターチで、
フィリング完成。
バター以外は、こっちのスーパーで買いました。

自宅では必要最低限の料理しかしない私が
アップルパイを作るなんて、
自分でもびっくり。。。
冷凍パイシートを触ったの、十何年ぶりですわ。

$この葉のおと

長野用のオーブンレンジ、散々迷いました。
30リットルにするか、26リットルにするか。。。
悩んだ結果、パナソニックのスチームオーブン NE-S264に決定。
オーブン機能、小さいからどうかな?と心配でしたが、
焼きムラも無く、上手に焼けました。


$この葉のおと

なぜかクッキングシートを持ってきてたん、ちょうど良かった。
ザルやボウルは無いのに。。。

今まで使うことなく食器棚の奥にしまってたダンスクのお皿に並べたら、いい感じ。
$この葉のおと

紅玉4個&パイシート4枚でアップルパイが8個できました。
210度で10分、180度に下げて20分

遊びに来たチビちゃん達に大好評、
喜んで食べてくれる人がいるって作り甲斐がありますね。