長野の家がほぼ完成したので、引渡しをしました。
新築の家の匂いがします。
まだ、カーテンレールも付いてない状態。

お隣のニワトリハウスとヤギハウスが丸見え。
前は、木がたくさん茂ってたんで見えなかったけど、
なかなか見事な風景だな。
ニワトリ(正しくは、烏骨鶏)って、朝に鳴くのかと思ったら、
年中無休、夜中だろうが、昼だろうが、鳴くのを知りました。
にぎやかです。
キッチンからロフトを見たとこ。

新居祝いにもらったスピーカーも無事に付いてます。
初日は、引渡しの説明や引越し荷物の整理、カーテン取り付け等々、
疲れ果ててしまいました。
いつもの10倍以上は動いたと思うな。
ふぅぅぅ。。。
2011年11月1日
私の人生で、大切な日になりました。
これから自分らしく、自然体で、ゆったりと暮らしていきたい。。。
5年前の11月、初めてここに来たときは、
まさか家を建てて住むなんて思いもしなかった。
いろんな病気になって、いろんなご縁があって、
ようやく辿り着きました。


IKEAで買ったカウンターチェアーも組み立ててもらって、、、
もうキッチンの中で立ってご飯を食べるのはやめます。。。
新築の家の匂いがします。
まだ、カーテンレールも付いてない状態。

お隣のニワトリハウスとヤギハウスが丸見え。
前は、木がたくさん茂ってたんで見えなかったけど、
なかなか見事な風景だな。
ニワトリ(正しくは、烏骨鶏)って、朝に鳴くのかと思ったら、
年中無休、夜中だろうが、昼だろうが、鳴くのを知りました。
にぎやかです。
キッチンからロフトを見たとこ。

新居祝いにもらったスピーカーも無事に付いてます。
初日は、引渡しの説明や引越し荷物の整理、カーテン取り付け等々、
疲れ果ててしまいました。
いつもの10倍以上は動いたと思うな。
ふぅぅぅ。。。
2011年11月1日
私の人生で、大切な日になりました。
これから自分らしく、自然体で、ゆったりと暮らしていきたい。。。
5年前の11月、初めてここに来たときは、
まさか家を建てて住むなんて思いもしなかった。
いろんな病気になって、いろんなご縁があって、
ようやく辿り着きました。


IKEAで買ったカウンターチェアーも組み立ててもらって、、、
もうキッチンの中で立ってご飯を食べるのはやめます。。。