夏の暑い時期は、ペパーミント、グレープフルーツ、ライム、レモン、ティートゥリーの精油を
ブレンドしてました。
ぐっと体感温度が下がるスッキリ爽やかな香り。

ここ最近は、ローズウッド、ラベンダー、イランイラン、ベルガモットのブレンドを香らせています。
季節によって心地よく感じる香りが変わっていくを楽しめるのがいいですね。
ローズウッドは、気持ちが落ち着くフローラルウッディな優しい香りです。
ただ優しいだけでなく、気持ちを安定させてくれます。
初めてこの香りを嗅いだとき、
「なんて落ち着くんだろう。」と感激しました。

もうすぐマジョラムやマートルが恋しくなる季節がやってきます。
って、まだ早いかな?
でも、長野のお友達のツイートに
「薪ストーブ」や「湯たんぽ」が出てきてます。
長野の家の暖房は蓄熱暖房。
こっちに暮らしてたら、一生お目にかからないと思います。
薪ストーブも考えたけど、薪の調達が大変そう。
致命的な事に薪の匂いがダメなんで、
薪ストーブに一番近いといわれている蓄熱暖房機を入れることにしました。

あと、1ヶ月ちょっとで家が完成します。