簡単トロトロ味付け卵

ラーメン屋さんで食べる、味付け卵。
中が半熟でトロトロで美味しいですね。
簡単に作る方法を教えてもらい、
毎日作ってます。
作り方はとっても簡単、誰でも出来ちゃう!

簡単トロトロ味付け卵レシピ

1卵の尖がってないほうに、画鋲で穴を開ける。

2沸騰したお湯で6分30秒茹でる。(時間は正確に、タイマーで計ってください。)

3漬け汁を作る 
和風だしの素(顆粒)、みりん、めんつゆ、七味唐辛子、使いきりの鰹節パック
分量は適当、お好みでどうぞ。
長野で買った行者ニンニクのしょうゆ漬けがあったんで、ちょこっと入れました。


$この葉のおと

46分30秒茹でた卵は、冷水でよく冷やす。

5画鋲で穴を開けたほうから、殻にヒビを入れる。

6再度、水に戻す。水の中で剥く。

7漬け汁に入れる。


$この葉のおと

汁が漏れないように
ジップロックは二重にします。
これを冷蔵庫へ。
1時間くらいでも食べられます。
2日くらい入れておくと、味がしみて美味しくいただけます。

このまま食べても、サラダや麺に入れても!
チキンの照り焼き&味玉どんぶりも美味しいです。

中華味も出来ます。
ラーメンに付いてくるスープ、鶏がらスープの素、ラー油等で漬け汁を作ります。
漬け汁は、捨てないでラーメンスープや、チャーハン等々にお使いください。

コレステロール値が高いので、毎日は食べられないのが残念。