身体が疲れると、精神も疲れてしまいます。
ラッシュの電車に負けましたショック!

いろんなニオイがしてドクロ、我慢できずにタオルで口を塞ぎましたが、効果なし。
ほのかにダウニーが香るのですが、ダメでしたガクリ

明日は、タオルにオイルを垂らして、持っていきます。

鼻直しに。。。匂い

ラヴェンダー
ベルガモット
グレープフルーツホワイト
ペパーミント


きらりんいい匂いきらりん

アロマセラピーの勉強も、あともう少し。
その後は心理学

今まで、何気なく本能の趣くままにアロマをやっていました。
どこからどうやって吸収されるのも知らないまま、クンクン。。。

ほほぉ、大脳辺縁系、視床下部、電気信号、シナジー効果。。。

知識も大切なんだって思いました。
ラヴェンダー、クラリセージ、ペパーミントって、同じシソ科だったんだぁ。。。とか。。。

集中力をたかめ、記憶力を呼び起こすために、ローズマリーとペパーミントを焚いて
ひたすら唱えて書いて覚える。

学生時代と違って、歩みは亀の如し