とうとう昨日から、長野の家の解体が始まりました。
一日で終わるのかと思ったら、四日くらいかかるそうです。

そりゃ、そうだな、木を切って、造成するんだから、
そのくらいはかかるでしょう。

昨日はこんな感じで始ったようです。
この葉のおと-解体 7月26日 2

この葉のおと-解体7月26日 1

そして夕方には。。。
この葉のおと-解体 7月26日 3

まだ土台が残ってます。
それにしても、ちゃっちい土台だな。
築50年の年月を感じます。
基礎工事をやらないで、そのまま家を適当に建てたのかもしれません。

本日の夕方は、こんな感じだそうです。
近所のお友達がツイートしてくれるので助かります。


この葉のおと-解体 7月「27日

家の周りに、木が鬱蒼と茂ってたんで、
暗いイメージでしたが、今はすっきりさっぱり見晴らしがいいそうです。

木は何本が残そうかどうか悩みました。
鹿が幹を食べちゃったり、木の中にいろんな虫の巣があったりで、
あまり良い状態ではありませんでした。

後から切ると、お金が結構かかるそうなので、
思い切って全部切ってもらうことにしました。

とうとう、始まるんだなぁぁ。

来週、行くのが楽しみ