3月20日にやる
、仮想倍音網 癒音のリハーサルに、
綱島のナマクカフェに行ってきました。

クリスタルボウルと他の楽器とのコラボは初めてなので、
ドキドキでした。
TAR、ハピドラム、馬頭琴、インディアンフルート、カリンバ等々と合わせました。

「Voyage to the Dawn」
Part1
・New Moon ~新月~
・Starless & Bible Black ~星もなく聖なる漆黒
・Secred Dream ~聖なる夢~
Part2
・Befor the Daybreak ~夜明け前~
・Dawn Chorus ~暁に共鳴する鳥~
・Into the Light ~光の中へ~
コンセプトが、とても明瞭なので、
イメージが湧きやすかったです。
3月20日は、古代の大晦日だそうです。
「Voyage to the Dawn」
私の出航の日となればいいな。
クリスタルボウルの響きが、他の楽器の音色と重なると、
それまでに経験したことのない音の渦が現れ、
心地よい世界に誘ってくれます。
リハーサルの後に、録音した音源を聴きましたが、
寝ちゃいそうになりました。
ここ最近、不眠の嵐に襲われてる私ですが、
これを聴いたら、眠れるかもしれません。
脳の中がリラックスして、ストレスから開放された気がしました。
そう、最近、また不調なのです。。。
私の甲状腺、どうも機能が低下しちゃってるようで。
薬、飲んでるんですけど、
橋本病の症状オンパレード
早く長野に行きたい。。。



クリスタルボウルと他の楽器とのコラボは初めてなので、
ドキドキでした。
TAR、ハピドラム、馬頭琴、インディアンフルート、カリンバ等々と合わせました。

「Voyage to the Dawn」
Part1
・New Moon ~新月~
・Starless & Bible Black ~星もなく聖なる漆黒
・Secred Dream ~聖なる夢~
Part2
・Befor the Daybreak ~夜明け前~
・Dawn Chorus ~暁に共鳴する鳥~
・Into the Light ~光の中へ~
コンセプトが、とても明瞭なので、
イメージが湧きやすかったです。
3月20日は、古代の大晦日だそうです。
「Voyage to the Dawn」
私の出航の日となればいいな。
クリスタルボウルの響きが、他の楽器の音色と重なると、
それまでに経験したことのない音の渦が現れ、
心地よい世界に誘ってくれます。
リハーサルの後に、録音した音源を聴きましたが、
寝ちゃいそうになりました。
ここ最近、不眠の嵐に襲われてる私ですが、
これを聴いたら、眠れるかもしれません。
脳の中がリラックスして、ストレスから開放された気がしました。
そう、最近、また不調なのです。。。
私の甲状腺、どうも機能が低下しちゃってるようで。
薬、飲んでるんですけど、
橋本病の症状オンパレード
早く長野に行きたい。。。