バンドやライブをやりたいなって思ってたら。。。
クリスタルボウルの演奏のお話(横浜&長野)
ロックバンドの鍵盤のお誘い
私のもとに届きました。
最近、ダウナーでしたが、
それはそれで、良い経験になりました。
今まで、いろんなことがあって、
泣いたり、笑ったり、怒ったり、悲しんだりしました。
当たり前のことです。
その当たり前のことが、自分の中で消化できなくなった、
ここ数年、実感しています。
特に、悲しいこと
どうしても、負けてしまいます。
ある時、突然、
悲しくて泣きたくなったら、
自分の周りの全てのことが悲しくなって、
打ちのめされ、立ち上がれなくなる。
何年も、こういう状態が続いていると、
精神的治癒力が無くなるようです。
些細なことで傷ついて、
くだらないことで悩んで、
その後、自己嫌悪に陥る。
この繰り返し
自分で立ち上がらない限り
ここから脱出できない
なんとなく、わかってきたような。。。
たくさんの人に支えられながら、
ちょっとずつ良い方向に向かってきたような。。。
そんな感じはします。
治癒への扉に手をかけたのかな?
まだ、そこまではいってないみたいです。
扉がちょっとだけ見えた
そんな感じかな?
バンドくらいやったほうが、健康にいいと思います。
声をかけてくれたメンバーさんからのメールの中の文章です。
このメンバーさんは、セカンドオピニオンのドクター。
どこでご縁が始まるかわからないものですね。
でもって、このくらいのゆるさも必要なのかも。
クリスタルボウルの演奏のお話(横浜&長野)
ロックバンドの鍵盤のお誘い
私のもとに届きました。
最近、ダウナーでしたが、
それはそれで、良い経験になりました。
今まで、いろんなことがあって、
泣いたり、笑ったり、怒ったり、悲しんだりしました。
当たり前のことです。
その当たり前のことが、自分の中で消化できなくなった、
ここ数年、実感しています。
特に、悲しいこと
どうしても、負けてしまいます。
ある時、突然、
悲しくて泣きたくなったら、
自分の周りの全てのことが悲しくなって、
打ちのめされ、立ち上がれなくなる。
何年も、こういう状態が続いていると、
精神的治癒力が無くなるようです。
些細なことで傷ついて、
くだらないことで悩んで、
その後、自己嫌悪に陥る。
この繰り返し
自分で立ち上がらない限り
ここから脱出できない
なんとなく、わかってきたような。。。
たくさんの人に支えられながら、
ちょっとずつ良い方向に向かってきたような。。。
そんな感じはします。
治癒への扉に手をかけたのかな?
まだ、そこまではいってないみたいです。
扉がちょっとだけ見えた
そんな感じかな?
バンドくらいやったほうが、健康にいいと思います。
声をかけてくれたメンバーさんからのメールの中の文章です。
このメンバーさんは、セカンドオピニオンのドクター。
どこでご縁が始まるかわからないものですね。
でもって、このくらいのゆるさも必要なのかも。