日曜の午後に長野到着。
思ったより寒くなくて一安心しました。
仙人に挨拶をしてから、我が家"PSY HOUSE"へ。
今回は、1週間滞在なので、食料やら雑貨やらを運びました。
家で使わない食器も、ここに持ってくると、なんとなくいい感じがします。
ネットをつなぐためにWiFiも契約。
こうやってPCからブログがかけます!
問題は、すきま風。
すきまだらけの家なので、どこからかスゥースゥーと冷気が入ってきます。
持参した布が大活躍!
パオのイメージで!

家は、ボロイけど、めっちゃ落ち着きます。
水道も開けてもらって、水の出る幸せを実感。
晩御飯は、道の駅のパン屋さんで買ってきたパンとカップスープ。
アルプス村のパン屋さんはクロワッサンで有名ですが、バケットがものすごく美味しいのです。
すぐ売れちゃうみたいなんで、帰りの日に受け取る予約をしてきました。
いつものようにテントにて就寝。
先月より寒いだろうと用心して暖をとったのですが、
暑い
ヒートッテック2枚重ね
登山用フリース
ダウン
足元は
ヒートテックタイツ
もこもこハイソックス
それに
湯たんぽ
ちょっと重装備過ぎたかな?
気温も下がってないみたいだし。
先月ほ底冷えがして、朝、霜が降りてたけどな~~。
妙に暖かいです。
鹿の声を聞きながら、寝ました。
思ったより寒くなくて一安心しました。
仙人に挨拶をしてから、我が家"PSY HOUSE"へ。
今回は、1週間滞在なので、食料やら雑貨やらを運びました。
家で使わない食器も、ここに持ってくると、なんとなくいい感じがします。
ネットをつなぐためにWiFiも契約。
こうやってPCからブログがかけます!
問題は、すきま風。
すきまだらけの家なので、どこからかスゥースゥーと冷気が入ってきます。
持参した布が大活躍!
パオのイメージで!

家は、ボロイけど、めっちゃ落ち着きます。
水道も開けてもらって、水の出る幸せを実感。
晩御飯は、道の駅のパン屋さんで買ってきたパンとカップスープ。
アルプス村のパン屋さんはクロワッサンで有名ですが、バケットがものすごく美味しいのです。
すぐ売れちゃうみたいなんで、帰りの日に受け取る予約をしてきました。
いつものようにテントにて就寝。
先月より寒いだろうと用心して暖をとったのですが、
暑い
ヒートッテック2枚重ね
登山用フリース
ダウン
足元は
ヒートテックタイツ
もこもこハイソックス
それに
湯たんぽ
ちょっと重装備過ぎたかな?
気温も下がってないみたいだし。
先月ほ底冷えがして、朝、霜が降りてたけどな~~。
妙に暖かいです。
鹿の声を聞きながら、寝ました。