こんにちは、サークル代表の内山です。
今日は、親子サークルで使用している遊具を紹介します![]()
オクタバンド![]()
ヨーロッパでは高齢者施設で
リハビリレクリエーションとしても利用されています。
遊び方は、伸縮性のある布地を引っ張り合ったり、
中央にボールを置いて落とさないようにしたり、
下にもぐりこんだりして遊びました。
色もカラフルで目を引きます![]()
持ち手が輪っかになっているので、手首に通して持つ事ができます。
サークルでもお子さん達に大人気![]()
今年の2月に、日本スヌーズレン協会のご協力で
感覚で楽しむ遊具体験会をサークルで開催して頂きました!
日本スヌーズレン協会
またぜひ開催をお願いしたいです!
親子サークル こんぺいとうkidsでは、
身体の色々な感覚で楽しめるおもちゃで遊べます![]()
☆参加者募集中!☆
横浜市内で発達障害(自閉症スペクトラム、知的障害、ADHD、アスペルガーなど)のある未就学~小学校低学年のお子さんを育児している保護者の方が、情報交換や楽しいお遊び会、季節のイベントを楽しむ親子サークルです。
活動場所:横浜市南区の睦地域ケアプラザ 多目的室
活動日:月1回 土曜日または日曜日の午前中
お問い合わせ:konnpeitoukids@gmail.com

