今日はこちらのニュースから。
 

佐藤勇人と寿人が歩む異なるサッカー人生  共通する「負けず嫌い」のメンタリティー

 

スポーツナビ

 

 
日本サッカー史上初の双子選手の国際Aマッチ同時出場を果たした佐藤兄弟。
 
 
とてもシンプルですが「負けず嫌い」はとても大切です。そもそもトップアスリートは負けず嫌いの集団です。感情を表に出すタイプか、内に秘めるタイプか、違いはあれど、皆が異常な負けず嫌いだと思います。
 
成功を積み重ねていくためには、失敗とチャレンジの繰り返しが必要です。失敗した時に、負けず嫌いの子は悔しいから次のチャレンジに向けて努力をします。
 
当たり前の話なのですが、負けず嫌い=努力家、そして、努力を継続する意志の強さや周囲のサポートも非常に大切だと思います。
 
子育てやヒューマンリソースでも、メンタル(思考)をいかに刺激してあげるか。
 
負けず嫌いとは少し違うかもしれませんが、モチベーションを維持するためのサポートや向上心を育むような対話ができると、勉強もスポーツも仕事も意欲的に取り組めるようになるはずです。
 
 
勇人選手と寿人選手とは、大人(プロ)になってから知り合いましたが、普段の何気ない会話の中にも、二人の芯の強さを感じることがあります。
 
昨日の試合後、二人とは挨拶を交わした程度なので今日改めて連絡をしようと思います。
 
 
勇人くん!寿人!お誕生日おめでとう!
 
{DF461448-4546-4FA3-B39B-293BF8D59A9F}
 
勇人くん、一緒に撮った写真なかったから今度一緒に撮ろう(^^)笑