入会してから出会って

やりとりしてきた方々との

関係性を整理して

 

 

ここから私の婚活第2章が始まりました。

 

 

 

 

大丈夫かな

出会えるかな

 

会ったとしても

この出会いがムダかもしれない

 

そんな不安ももちろんあったけど

 

 

清々しさも覚えていた。

 

 

 

好意を多少なりとも持ってもらえる方々との

関係性を曖昧にしておけば

 

婚活している感があって

心の安定剤でもあったような気がする。

 

 

でもね、宙ぶらりんな感覚も

あったので

 

私の性格上

白黒はっきりつけたほうが

エネルギーがあがって

前進できるタイプだったから

 

 

結果、すっきり感が得られたし

ちょっとペースをおとしたことで

 

自分の精神的な余裕が生まれて

 

 

マイナスでいっぱいだった感情が

自然にととのって

 

 

また、マイペースで続けていこう

 

そんな心持ちになっていた。

 

 

 

これは本当に不思議なもので

この頃に、夫と会うことになった。

 

 

 

自分の気持ちが

よい意味で切り替わった時に。

 

 

 

偶然なのか

必然なのか

 

わからないけれど。

 

 

数週間くらい前に

夫からのお申込みだったけれど

 

 

その時は、失恋やらその他の人との

予定もあって

 

なんとなく気乗りのしない時で

 

 

お返事も少し空いてしまったり

住んでいるところは

 

近かったものの

関係性を深めていくか

 

という点は悩んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、諸々の引き算が終わって

 

「会ってみても、いいかもな」

 

そんな気持ちになっていた!

 

 

でもノートを見返してみると

 

「今日会うけれど、期待せずにいよう」

と思う自分もいたり

 

 

「期待してしいる自分もいる」

 

 

真逆のエネルギーが

引っ張り合いっこしていた。

 

 

 

これまでの経験からの予防線で

期待値が高いと

実際に会った時の落差でつらいから

 

期待しないでおこう

 

と思う自分と

 

 

でも、事前のやりとりで感じる

誠実性や真面目なところ

 

そして、積極的に提案してくれたり

その行動力もいいかも

 

 

なんて思っている私もいて

 

年下だけど

 

良いかもな?

 

 

とじわり期待している私もいました!

 

 

良いパターンと

悪いパターン

 

この二つのパターンを想像して

 

お互いに縁のある相手だったらいいな^^

 

 

そんなことを思って当日を迎えたのでした。

 

 

つづく




インスタも開設しました💕

 

画像をクリック↓

 

 

 

 フォロー・いいね

嬉しいです✨

 

@haru_spring23