すっかり間があいてしまいましたが、10月29日に行った谷川岳です。

 

 上野から夕方電車に乗り、高崎、水上と乗り換えて土合駅にPM8時

 59分着。

 下りたのは私一人だけでした。

 486段の階段を途中2度休んで登り、改札を出て寝袋を広げました。

 

 

 夜の土合駅。

 翌朝AM7時出発。

 

 

 土合橋から堰堤の流れを撮ってみました。

 こちらがシャッター速度が15分ノ1秒です。

 

 

 こちらは8分ノ1秒です。手振れ補正のおかげで手持ち撮影が

 できました。

 

 

 登山指導センターに行って、

 

 

 荷物を置いて、サブザックで白毛門に向かいました。

 

 

 来た道を引き返して、ロッジの横の道に入って行きます。橋を渡ると

 白毛門の登りです。

 

 

 標識

 

 

 登山道、ほとんど急登です。

 

 

 ブナ林

 

 

 急登を登る登山者。荷物が多いので縦走するみたいです。

 

 

 紅葉が綺麗です。

 

 

 谷川岳を望む。

 

 

 もう少し登ってから下りました。

 ロープーウエイの駅の自動販売機でビールを購入。

 

 

 冷えたビールが旨い。

 登山指導センターに戻って、カップラーメンの夕食。