前回のブログの続きです↓

最初からよむのはこちらです↓
アメトピ掲載ありがとうございました✨
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

半分ラストチャンス、半分プレラストチャンス
お隣の常泉院さんで参拝して、KLCに戻りました〜


今回は採卵周期、採卵日が土曜日に当たって、仕事を休まずに済みました。

ホッ…照れ

365日やっているKLCの恩恵に預かりました。
ありがたや〜🙏

採卵エコー
デカすぎない!
ヨシッ

採卵後の紙には、

採卵結果
3個

の文字がありました。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

突然ですが、KLC通院時、仕事が手につかなくなるランキングをご紹介したいと思います。

第2位
授精確認電話
授精ができたかどうか、採卵翌日にKLCに確認します。

何時にこの電話番号にかけてください、と言われるんですよね〜

もうドキドキが止まらない!
とっめって♪ロマンチック♪
む〜ねが〜む〜ねが〜くるし〜く〜なる〜🎤
 

3周期目、授精確認ですが…
無事、通過いたしました!ベル

受精確認電話は、落ち着かなくて、近所の神社で電話したのでしたw
電話かける前に参拝の、かけたあとにお礼の参拝です🙏


では、KLC通院時、仕事が手につかなくなるランキング
第1位
凍結確認電話!
↑凍結をイメージして青にしました☃

受精までは顕微もあるし、なんとか行けることが多いと思うんですよ。
私は2回採卵して凍結胚は0。
0/5でしたからねー。

凍結胚移植の着床率50%とかどこかで見て、
さすが体外受精。お金はかかるけど、妊娠できそう…

そう思ったきよひげに告ぐ


凍結胚になるのが難しいんじゃ!

数字のマジックですね。
騙された大賞です、私の中ではぶっちぎりムキー

話は脱線しましたが、
凍結確認は受精確認から、1週間後です。

大長の長じゃ
千鳥ノブさんボイスをイメージくださいドキドキ

1時間ってこんなに長いの?
一日ってこんなに長いの?
こんなに時間が長いと思ったの、小学生以来…

え、もしかして私…

若返ってる??目
←違います。落ち着かないだけです。

長ーいときを経て、凍結胚確認をしました。
「きよひげさんは3つ受精卵があって、凍結できたのは…」

……

「3つです」


ポーン!!!!!!!!

今まで1個も凍結まで至らなかったのに、

3つとも凍結胚ベルベル
巡り会えた、それって「キセキ」〜♪

KLCの場合、電話ではグレードを教えてくれません。(当時)
グレードはわからない…ですが、
初めて、授精が進んで凍結胚までいけたこと。


感動笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


体質改善で卵子に影響が出るのは、2ヶ月後と聞いたことがあります。

甘いもの断ちでと運動は、私にあっていたのかもしれません。
あと、もしかしたら願掛けパワーも酔っ払い

↓次は本日、夜8時頃アップ予定です!

歌を歌いまくりのきよひげに合いの手をお願いします🙏
合いの手のやり方?
↓こちらの「いいね」を押すと、いいよっ目