ご訪問いただきありがとうございます。

色々なことをすぐに忘れてしまうワスレルと申します。
人生にはこんな日があったんだぞ!という記録を残している、なんでもない日々のブログですが、覗いていただけると嬉しいです
ニコニコ


自己紹介

人生寄り道多すぎて遅めに息子を授かったため、息子を溺愛しているミドフォー。バリバリ働く仕事人間。
仕事も育児も手を抜かない💪けど家事だけは手を抜きまくりのワーママ。

をしていましたが、、


202310月〜適応障害になり現在休職中。
20
年以上勤続していた会社に復職するのか?社会復帰できるのか?!と、不安を持ちながらも日々の幸せを噛みしめながら過ごしています。


家族構成

真顔家事全般そつなくこなす同じ歳の男。料理が上手。 読書や歴史が好き、危機管理能力が高い。

息子おねがい保育園に通っている5歳。

 ゲームが大好き。ギャグセンスが高い。

パグフレンチブルドッグ男の子。すぐ興奮する

亀🐢ヒガシヘルマンリクガメ性別不明。可愛い。


金曜日のこと。

もう図書館リハビリしたくない悲しいなんて思う自分は、ほぼほぼ姿を消していて、面倒には感じるけれどきちんと午前中はリハビリができているニコニコ

帰宅して昼寝はしたくなるけれど泣き笑い(小一時間寝ることもあるけれど)そこはなんとか気合いでやり過ごし、今日は犬ちゃんのシャンプーをした。


青空の下でブラッシングも丁寧に丁寧に。


そしたら、いつもイケメンだけれども、更にイケメン犬になったひらめき飛び出すハート

この凛々しさとおとぼけの両方を味わえる表情。きゃわいい♡


夜の食器洗いではイヤホンで好きな音楽を聴きながらノリノリになって踊る私指差し音譜

これ、休職前は毎日行われていた私だけが楽しむ大好きな時間飛び出すハート

もはやキッチンで1人ノリノリな私の姿は息子も慣れっこだから、私がイヤホンしてると「あぁ、音楽聴いてるのねニヤリとアイコンタクトだけしてくれて、急用以外は話しかけてこないでいてくれる、以前は当たり前にあった日常。

体調を崩してからは音楽さえ聴きたいと思えず、聴いたとしても気持ち良さまでは感じられない日々だったのに。

この日は最高に気持ちよくって。心の回復を実感して感動。

20年来の付き合いの音楽好きの友人にすぐさまLINEまでしちゃって泣き笑い

『音楽聴いて踊れるくらいに復活したぞ!』

て送ったら、すぐに返信が来て

『愛してるぞ♡』て。

なんかそのひと声が妙に響いて泣けてきて、幸せな気分が満ち溢れた。見えないところで支えてくれている友人の存在に、大感謝だった。

私は幸せ者なんだと心の底から感謝した。

ありがとうありがとう。ずっと心配してくれて回復を待ってくれていて。


土曜日のこと。

息子のスイミングと空手であっという間に過ぎた日中だったけれど、夜は毎年恒例の町内で開催されるほたる鑑賞会へ電球行ってきた。

毎年記念として写真撮影をしている、会場への道しるべの看板前。

去年は「撮るよー!」と言ったら、めちゃくちゃ恥ずかしがって嫌がっていた息子が、

今年はこれ。


いきなりのヤンキーポーズ!!笑い泣き泣き笑い

5歳にして、コンビニ前の10代青少年ヤンキー!

息子自身も爆笑してた笑い泣きから、本気でその道へとすすむことはないだろうが泣き笑い、良い思い出ヤンキー写真になりましたわ。


ホタルはやっぱり幻想的で、何度も手に舞い降りてくれるもんだから間近で綺麗な光を眺めることができて、美しい時間だった。自然体験が近所でできる環境にもまた感謝の1日だった。

ホタルの美しさは写真には残せないから、目で見た記憶だけが思い出になる。それがまた刹那的で貴重な体験よね✨


日曜日。

近所の児童館へ行って無料でたっぷり遊んできた。

お決まりのサッカーゲームで白熱する親子ニヤニヤチュー


ブロックで階段作ってジャンプ遊びする、高所恐怖症の親子滝汗チュー



ちょいグラグラするスリル感を堪能している親子ニヤニヤおねがい

を、パー子さん並にパシャパシャ撮り続ける私ひらめき📷✨

プラネタリウムも見て大満足のほんわか日曜日だった。


土日両日とも、犬ちゃんの散歩には息子を同行させたから、いつもより疲れちゃった犬ちゃんは、


『もう限界、、、眠い。。寝かせて。。。』

と早い時間からグースカ寝ていたよ。

5歳児の予測不能な行動のお供は疲れるよね泣き笑い

週末散歩、お疲れ様でした犬ちゃん看板持ち飛び出すハート


そんなこんなで、ぐいぐいと心の回復が右肩上がりの私。

咳はゲホゴホしているけれど、体力も戻っている。

もう、ゴールテープが見えてきている気がするよー!!!シャカイフッキデキルカナ🎵