【彩り料理•節約•らく家事】

を研究している主婦の

ぽこりんママですクローバー

 

貯金0からでも、

ズボラでもできた家計管理の方法、

楽しくできる節約術などを

ご紹介しています。

 

自己紹介

 

 

 

 

 

家事リストを実行し始めて

 

1ヶ月弱経ちましたクローバー


 

やっと慣れてきたところですが

 

毎日「これさえやればいい!」

 

と分かるのが私にはとても良いです。

 

 

 

 

 

 

このあいだの火曜日

 

火曜日はキッチンまわりの掃除です。

 

 

 

 

冷蔵庫の中もごちゃごちゃしてたので

 

一度全部出し

 

 

 

 

 

 

 

アルコールで拭き上げ

 

 

 

 

 

 

食材を庫内に戻しながら

 

早めに食べきりたいもの、

 

買い足すもの、

 

夕飯の献立も決めました。

 

 

 

 

献立に悩んだとき

 

頭がごちゃつくとき

 

気分がすっきりしないときにも

 

冷蔵庫デトックスがやっぱり効果大星

 

 

 

 

 

ピカピカになって

 

残り物も片付いたし

 

良いことづくめ合格

 

 

 

 

 

私が

食費の節約で

いちばん重要と思うこと

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

捨てないこと

 

 

 

これは、野菜の皮まで無駄なく!!

 

というストイックさというよりは

 

(そこまで出来たらベストですが)

 

 

 

 

 

「あ、これ傷んじゃったわ」と

 

買ったはいいけど食べきれなかったり

 

「あ、期限近いから食べなきゃ!」と

 

無理矢理食べたり

 

 

 

 

そういうのが無駄かなと思う部分で、

 

捨てたり

 

無理矢理食べるくらいなら

 

買わなくてよかったはず

 

 

 

 

 

 

食費かかるのを嘆いているのに

 

無理矢理食べて体重も気にしてたら

 

もうカオスドクロ(←昔の私)

 

 

 

 

 

なので買うときは

 

気持ち少なめくらいがちょうど良い。

 

 

 

 

 

 

そういう無駄を省いて浮いた分

 

美味しいお肉を買ったり

 

オーガニックの食材を買ったり

 

気分がアガる使い方をする。

 

 

 

 

 

 

子供がいると

 

食べると言ったのに残したり

 

急にたくさん食べたりしますが笑い泣き

 

 

 

 

 

それでも、残るよりは

 

「どうしても欲しいなら買いに行こう」

 

と伝えて、余分はあまり買いません。

 

でも無ければ無いで済んでいくし

 

他のもの食べればいいし

 

買いにいくことはほぼないです。

 

 

 

 

 

 

 

食費は

 

必死で削るというよりは

 

 

捨てるほど買わない。

 

食べきれる量でいいや。

 

 

 

このくらいの心持ちで取り組むのが

 

食費の節約を無理なく続けられるかなニコニコ

 

と思いますクローバー

 

まずはそこからでOKグッド!

 

 

 

 

その上で、

 

もっと取り組んでいきたいのであれば

 

まとめ買いなどチャレンジしていけばいいかと流れ星

 

 

 

 

 

まとめ買い、その他の工夫は

 

食費の管理術からどうぞ星

 

 

 

 

自分が無理なくできて

 

楽しい〜って思える節約がいちばんニコニコ

 

ゆるっと、効果出しちゃいましょうグッド!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

日用品はポイント還元で

賄っています流れ星

   ↓

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

《Instagram》
 
  Instagram
 
{838D675B-B6B7-4CBC-9FBA-5C9326B22967}
 

 

 

よろしければ読者登録お願い致しますキラキラ
読者登録してね

 

ランキングに参加しています。
応援のポチよろしくお願いしますきらきら

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村