青梅マラソンまで
3週間になりました。

練習内容を時間走か距離走か
どちらが良いのか
考えてしまいますが、
取り敢えず時間走にしてます。

最近やっと3時間続けて走れる
ようになってきました(^^ゞ

昨日は、仕事のあと
職場の八王子から自宅の所沢まで
走ってみました走る人

震災のとき電車止まってしまって
一時、自転車自転車通勤したことがあり
道程や距離感は認識してたし、
何より練習時間を稼げるのが
我ながらナイスな考えひらめき電球
と思ったのだ。

Yahoo!の地図で検索したら、
職場から自宅まで最短で20㎞
しかないの。
まあ多摩湖の堤防道路は、
コースに入れたくないから、
東村山経由にしたら24㎞になった。
でも、思ったより短いダウン

15:40から走り始めて
自宅に戻ったのは18:20

のんびり楽しみながら走るつもりが、
立川を通過して17時を過ぎると
どんどん日が暮れてきて、
寒いし見通し悪いし
気持ちが焦りセカセカ走りになってきた。

幸い膝痛が出なかったから
セカセカ走れたけどべーっだ!

冬場は仕事帰りの通勤runは
ちょっと厳しいかな…

でも、距離やコースは
少し走り込みたいときに
最適ですにひひグッド!

花粉の時期が過ぎて、
日が長くなったら、
通勤run走る人しよう!っとアップアップ