今日、二時間走走る人にトライしてみました。

第一段階の目標は、年末の板橋ハーフマラソンまでには、ハーフを二時間以内で完走したい。

でも、今のところ 走り込みを始めたばかりなので、取り敢えず今のところは、距離ではなく『二時間走り続ける』を目標にしている。
10㎞とか一時間とかは、まあ出来るけど、その倍はずっと厳しくなる。

実は、一昨日(月)にも二時間走を試したのだけど、いきなりは無謀だったガーン
一時間過ぎた辺りから、足がガクガクしてきて、一時間半弱でブレーキが掛かってしまいました。
夜だと、足場も良くない上に、気持ちも焦ってオーバーペースになるから、余計にダメだったと反省。

走り込みは、仕事休みの(水)と(日)の昼間にする!と決めた。

今日は、その(水)。午前中から走り始める。
所沢シティマラソンのコースを取り入れながら、二時間の脚力を考えながら、ゆっくり走る。
登り坂を選んで走ってたけど、登ったら下らなきゃならないことに気付き、途中から平坦なコースに切り替えた。

一時間半迄は順調だったけと、残り20分で膝が割れて来て がに股走りになってきたのが 自分でも分かるショック! 脚が重くなり、残り10分で信号に引っ掛かったのを境に、ブレーキが掛かってしまった。
ちょっと歩いて、また走り始めるけど、もうペースもリズムもチグハグなので、断念した。

あと10分… 悔しいショック!あせる

でも、まあ、ここで無理することもない。今月末までに二時間をクリアしよっとべーっだ!パンチ!
距離を伸ばす(ペースを上げる)のは来月。
21日(日)は、もうちょとゆっくりジョグしてみようビックリマークグッド!