
電車通勤だから、
やめて欲しいことに
沢山遭遇してます




満員電車なのにリュックサックを背負ったままでいる

更に、背負ったものが普通の鞄で その底が他人に向いている(特に学生の底を地べたに置くことが多いもの)

プレヤーの音漏れ



(難聴かな…って思う。)
車内通話


子供の無作法を注意しない親
混んでるのに脚を組んだり、だらしなく座って脚を投げ出していたり…
殆どマナーの問題ですよね。
公共の場、しかも、
限られた空間を共用して
いるのだから、お互いに
他人の領域の迷惑にならない
ように気を付けていかないと
いけないですよね…
私も気を付けます

あと。やめて欲しいとうか、
びっくりして、
目が釘付けになったことが、
つい最近ありました。
まあ、ローカルな列車ですけど
両脇長シートの普通電車で、
シルバーシート(と今も云うのかしら?)で、二人の女性が
やや向かい合いながら
荷物を広げ、一人はメイクを、
もう一人はチーズやハムやロールパン
を取り出してサンドイッチを作り
始めた。
えっ


皆に見られてるけど、
大丈夫?
って思って、なるべく
見ないようにしてたけど、
なんか気になって、結局、
結構見てしまったの

サンドイッチを作って食べた後、
調理人は今度は美容師さんに
なって もう一人のヘアメイクを
施してました。
すごいなぁ

まあ、当の二人は楽しそうで
他人には迷惑は掛けては
ないけどね
