にも行って来ました。

普段の休日はお決まりの
スポーツクラブ通いをしてしまうので
普段は仕事の日に決行したのです
が…

10時半過ぎ高尾山口に着いた
途端、雨雨… そして雷雷
ケーブルカーも止まってしまう。

でも、折角来たし、小雨になれば
レインウエアもあるし… と思って
待つこと1時間半。

ようやく雨足も弱くなり、
ケーブルカーも再開して
人が動き始めたので、
私もレインウエアを着込んで
ガッツリ稲荷山コースを進んで行く
(3.1㎞を90分で登る)
尾根道で かなりちゃんと山登り。
森林の匂いも感じられて、
癒される。
(雨で写真が取れなかったの)

レインウエアは身体を雨からしっかり
ガードしてくれるけど、
その分蒸れて、汗だくだくあせるあせる

頂上に着く頃には雨は止んで、
丹沢方向の山の向こうに富士山
konkonkogituneさんのブログ-2012081813240001.jpg
konkonkogituneさんのブログ-2012081813280001.jpg

登ったばかりの富士山を
こうやって眺めるのは、
なんか不思議な気分ニコニコ

高尾山頂上では、
名物のお蕎麦を食べました。

下山途中から晴れてきて
東京都内方向も望めました。
konkonkogituneさんのブログ-2012081814160000.jpg

のんびり1号路を降りていたけど
途中から6号路に入って
水行修行道場になってる
琵琶滝を拝んで 沢に沿って下る。
konkonkogituneさんのブログ-2012081815010000.jpg
この空気感、なんか癒されます。
清涼感いっぱいで、すっかり
涼しくなりましたニコニコ音符

今日は、午前中の雨のお陰で、
人出が少なかったそうです。
いつもの週末は、
ケーブルカー&リフト乗場~高尾山口まで、
人混みでまともに歩いて進めない
そうです。

すごい人気スポットですねショック!DASH!