先日の“初日の出”に続いて
“初湯”
近所の 昔ながらの銭湯で
新年二日の初営業は
朝から入浴出来るのです。
古いところだけど、
脱衣場の床も、浴室も
ピカピカに磨き上げてあって
とっても清潔
大きい浴槽には 電気風呂、泡風呂、打たせ湯が コンパクトに配置されてて、小さい浴槽は 薬湯になってます。
サウナも付けたら\710で、
安くないけど、これで
午前中は のんびり~
午後は まったり~
元旦は御来光

二日は初湯

これが ここ数年の恒例行事です
“初湯”
近所の 昔ながらの銭湯で
新年二日の初営業は
朝から入浴出来るのです。
古いところだけど、
脱衣場の床も、浴室も
ピカピカに磨き上げてあって
とっても清潔

大きい浴槽には 電気風呂、泡風呂、打たせ湯が コンパクトに配置されてて、小さい浴槽は 薬湯になってます。
サウナも付けたら\710で、
安くないけど、これで
午前中は のんびり~

午後は まったり~

元旦は御来光


二日は初湯


これが ここ数年の恒例行事です
