みなさまこんにちはガーベラ

山梨県甲府市にあります

ナチュラルセラピーサロン&スクールの

ハンナですピンク薔薇

 

今日は鬼の提灯のお話をウインク

 

昨日、クリニックの患者さんから苗を頂きました





 

鬼の提灯、そう、鬼灯=ほおずき

こちらは食用らしく、

観賞用のように赤く染まりません

 

赤い可愛いホオズキは

小さいころ縁日でよく売られていた

記憶があります

そして母が口に含んで音を鳴らしていたような。。。

 

ナス科の植物のホオズキ

(ナス科なんですね!!)

食用は甘酸っぱくてとても美味しいのです

毎年頂いていたのですが

今年は育ててみようと思います音譜

 

可愛らしい花が咲いていて

日々変化しています





そもそもホオズキのあの膨らんだものは

何なのでしょうか?







 

花びらを支える部分のことをガクといいますが

そのガクが大きく膨らんだものです

花が咲き終わってガクが発達し、

果実を包み込むように袋状になります
果実が熟すとともに、

外側のガクも色を変えていきます


どんな意図で

実を包むことにしたのか?

実の中には沢山の種があるので

むき出しになっていて鳥にパクパク

食べられた方が

鳥のふん等から種が移動して

繁殖できるような

気もするのですが

 

ではこのホオズキの名前の由来は?


ほおずきとパソコンでうって変換を押すと

鬼灯・酸漿と出てきます

 

調べてみると

●鬼灯 

実を包んでいるガク(袋状の部分)が赤く見えて怪しげな雰囲気がするため

また形が提灯に似ているから

鬼は「死んだ人」を意味することから


お盆の時期、ご先祖様が返ってくるときに道を照らしてくれるようです

 

※鬼といえば、、、

全然関係ない話ですが、以前大阪大学の先生の民俗学のお話を聞いたときに

鬼の話が出ました

人は姿たちのないもの、正体がわからないもの、名前がないもの

そして原因がわからないものにことさら恐怖や不安を感じるそうです

そのため、理由がわからない現象を「鬼」というもののせいにして

一区切りつけていたようです

 

 

●酸漿

「さんしょう」とも読まれています

ドクダミの「十薬」のように、生薬名ではこちらを使うようです

 

生薬の場合は全草や地下茎、根を干して

使用するそうで

咳止めや解熱、利尿などの効果があるようです


●法月
お花屋さんやホームセンターなどで

使われています

当て字でしょうか?

 

●ホオズキ

果実を口に含んで鳴らす様子から「頬つき」

 

ほほは火々につながり

つきは染まるという意味から「赤く染まる」

 

古くはホオと呼ばれていたカメムシが

好んで集まってくることから「ホオ好き」

 

など諸説色々あるようですね
 

ホオズキは種類も多く

観賞用は毒性もあるようです

 

食用のホオズキは

ガクの中の実を食べるのですが、なかなか美容にうれしい効果がありそう音譜

ビタミンA、ビタミンC、カルシウムやマグネシウムなどが豊富

さらにコレステロールを低下させるイノシトールの含有量が多いそうで

生活習慣病の予防にもよさそうですね

 

甘いプチトマトをイメージするといいのかな

予想を超えて甘くておいしい果実です!

 

雨が降る前日に

ハンナのお庭に植えてみようと思います

 

【おまけ】

ホオズキの面白い使い方をネットで見つけました

 

「葉脈だけの素敵なホオズキ」

 

少し和のテイストが入った小さな置物ができます

 

ホオズキを1週間程度水につけておくと表面が

はがれてくるそうです

歯ブラシなど丁寧にこすると綺麗にとれるそう

すると葉脈だけの提灯ができます

これを色染めしても可愛いいらしい

そのあとはしっかりと乾燥させるそうです

 

これは面白そう!

鬼の提灯がしっかりと育ってきたら

チャレンジしてみようと思います!

 

【おまけ】

さて、明日は今はまっているフラダンスの

イベントの日です

まだ下っ端の私ですが

楽しく楽しくて走る人

そろそろ明日の備えて、、、、




 

おやすみなさいぐぅぐぅ

 

 

下矢印ハンナInstagramはこちら

 

下矢印公式ラインはこちら

お得な情報をお届けします

友だち追加

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

 

 

🌸ナードアロマテラピー協会

アロマテラピーベイシック

6月開講

受講生募集中!

 

🌸ナードアロマテラピー協会

アロマ・アドバイザーコース

6月開講

募集中!

 

🌸JAMHA

ハーバルセラピストコース

受講生募集中!!

 

下矢印お申込み&お問い合わせ