みなさまこんにちはガーベラ

山梨県甲府市にあります

ナチュラルセラピーサロン&スクールの

ハンナですピンク薔薇

 

一昨日はアロマフランスのクレイパック勉強会

で都内へ

 

久しぶりに対面でお会いするドミニク先生

 

熱い気持ちが伝わってくる先生のお話

先生自身

絶え間なく勉強されているので

いつも新鮮なお話が聞けて楽しくて

仕方ありません

 

今回は少人数で

背中のパックの復習会

なかなか大阪のスクールまで通うのは

厳しいので

こうして対面で教えていただくのは

貴重な時間です

 

パックの実習

西洋医学(現代医学ではないです)と

東洋医学の視点で教えていただき

きちんと理解しながら施術ができ

本当にわかりやすい

 

背中は大きな経絡の膀胱経や

督脈などが通っていて

ツボにもアプローチできる部分

また怒り不安など感情とリンクする臓器にも

関与できるので

様々な効果が期待できます

しかし、その分過剰に作用してしまう可能性

もあるので

パックの仕方

クレイの種類と組み合わせ

クライアントの体型や不調に合わせながら

施術を変えなくてはいけません

 

そのためには現代医学での解剖生理学も

しっかりと頭に入れていなくてはいけないし

セラピストの癒しも発揮しなければ

なりません

 

さらに

クレイパック後に入るアロマトリートメントで

直接筋肉や結合組織にアプローチするため

アロマテラピーや施術技術も必須

 

今まで勉強してきたことが

ここで一つにつながる集大成となります

 

クレイを始めてから

その効果に驚くことも多々あり

そしてその使いやすさもクレイの魅力

 

ドミニク先生から見せていただく

生徒さんたちのクレイセラピーの効果や

もちろん私の顔の負傷の治療経過の

お話にもなりました

 

まだまだスキンケアの一部としてしか

認知されていない感が強い

クレイですが

ホームケアとしての活躍場所は幅広く

これからのわたしの人生に

必要不可欠なセラピーになりました

 

お互いにモデルになりながら

施術をしていくのですが

クレイの温度やパックの圧の感覚など

モデル体験をしないとわからないので

これもまた大変勉強になります

しかし、その後は本気で

 

寝ました 夢見ました真顔

 

わたしが施術させていただいた方は

腰痛でまっすぐに立てなかったのですが

施術後は背筋がピンとなり

歩行速度も問題なくなっていました

この30分のパック時間の尊さ!

 

クレイの魅力を再確認し

多くの方に施術もしたい!

ホームケアでも使ってほしい!

と強く思いました

 

毎回、ドミニク先生のお話の中で

心に残ることがいくつかあるのですが

今回は私が強く思っていることだったので

改めて心に深く刻もうと思ったこと

 

こういう自然療法はとにかく価格が高い

使用する材料が高いことが原因でもあるのですが

そのことで敷居が高くなってしまって

接する機会がなくなるのは本意ではない

「みなさん、頑張ってお値段を優しくしてくださいね」

と、先生のお言葉

わたしたちが

先生の知識を惜しみなく頂ける機会が多く

あるのは

そういうことだったんだなぁと実感しました

 

また、

これも私が最近特に強く思うことですが

結果をすぐに求めない

たまたますぐに効果が出る場合もありますが

根気よく

長く時間がかかることを頭に入れて

自然療法を続けていくことも大切だと

必ずしも良い結果がでるとは限らないということ

過信しすぎないことも大切ですね

 

今日は夕方までお仕事がなかったので

久しぶりにゆっくりと

お顔のクレイパック

くすみや毛穴が気になったので

グリーンモンモリオナイトを使いました







下差し怖い


 

また皆様にクレイパックを体験する機会となる

キャンペーンも企画しますので

ぜひお試しください!

 

【おまけ】

今回の勉強会の会場そばで

Bioのドイツパンのお店を見つけました!

美味しかったウインク

ショーマッカー





 

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

 

🌸ナードアロマテラピー協会

リラックストリートメントコース

受講生募集中!

 

🌸ナードアロマテラピー協会

アロマ・アドバイザーコース

募集中!

 

🌸JAMHA

ハーバルセラピストコース

受講生募集中!!

 

お問い合わせはこちらまで

アロマテラピーハンナ