息子は1歳9ヶ月になりました。

なんというか、本当に成長が凄まじいです滝汗

 

ここ3ヶ月でガラっと変わりまして、とっても自己主張をするようになりました。それと同時にヤダヤダも。。

公園を歩いていても車やトラムが見える車道方向へテクテク、ここから先は危ないからダメだよと止めると、ひっくり返ってヤダヤダ〜と足をバタバタ。。公園から帰るときと家に入るときは大暴れ。。担いで帰りますが、どーーんと疲れます。


あと嘘泣きを覚えました爆笑 あと前から抱き上げた時に私の首や胸、鎖骨を蹴り、のけぞって自由になろうとします。本当に危ないからやめてほしいえーん

危なっかしいことが多くてダメっと注意してもニヤっとニヤリ心に響いてない感じが多いし、、どうしたものかあせる


 

好きな食べ物を全て食べて無くなると、のけぞってヤダヤダ〜、ご飯を自分で食べたがって、スプーンを口まで持ってこうものならテーブルのものひっくり返してヤダ〜!納豆もご飯もシチューも一人で手で食べたがって。。。スプーンを投げたり、手に引っ付いたご飯粒や納豆が嫌で手を振り回して取ったり、壁に擦り付けてとったりびっくり

ふぅーー。。。えーん 


今日はペンを並べて遊んでいたのでよしよしと思っていたら、気がつくとテーブルとカーペットに極太ペンで落書きをしていました。これは落とせる気がしないゲロー


 

 

大変だけど可愛さも爆発中です。最近が白いピチピチの服を着せると可愛さ倍増なので家ではユニクロの下着で過ごしています。お姉ちゃんを追いかけてギューっとする姿は微笑ましいですラブ

 

息子のイヤイヤ期、

なんだかまだまだ序盤のような気がするのが怖いですけど。。。

子供達に優しくいられますように照れ