昨日昼から、仕事しながら寒くて寒くて、全身の筋肉痛も相まって、もう駄目かも…と思いつつ就業時間まで仕事。

帰宅してみたら、次男が『寒くてきつい…。』とぐったりしていたので、二人で風呂に入って温まることに。
風呂は追い焚きを繰り返して、ガンガンに身体を温めた。


…はぁ~、生き返った。

もう、そのあと、飯作ることもできず、熱を測ったら、39.1℃( ̄□ ̄;)!!やべぇ。インフルエンザ?

すぐにベッドに入り(まだ18時頃)、息子と二人で就寝。

ときおり目が覚めて、熱計ると、最高39.6℃まで上昇。

明日は仕事いけねぇなぁ。

頭痛と関節痛、いずれも高熱に伴う症状だけ。喉の痛みは…わずかにはあるけど、他にはあまり症状がないんだよなぁ。なんの病気だろう?



明け方3時頃には38℃台に下がり、朝には37.5℃まで低下。


朝から解熱することはよくあるが、インフルエンザの場合高熱が最低でも3日間続く。

まぁとりあえずインフルエンザかどうか、検査受けてみないと。





インフルエンザの検査陰性。


じゃあ、俺の高熱の原因はなんだったんだろう?

喉の痛み、鼻水、咳などの急性上気道症状がない。となると風邪ではない。
高熱はあるが、インフルエンザではない。


なんなんだろうなあ。



ちなみに、次男はムカムカすると言ってはいても吐きはしなかったので、小児科へ。

小児科で腸炎と診断され、連れて帰る車の中でいきなり噴水のように吐かれました(泣)。

ムカムカするときに、野菜ジュース飲ませた俺が悪かった。野菜ジュースじゃ消化悪いからなぁ。