先週までエアコンが着いていたけど、流石に消した。

暖かくなったと思うけど、布団から出した腕がやっぱり寒い。

タンクトップと長袖Tシャツを着ているからこれ以上着るのも違う気がする。

何を着たらいいのかな?

今頃って動くと暑いけど動かないと肌寒くて、風邪を引きそう。

花が咲いて嬉しい季節だけど、身体が付いて行けなくてやっぱり苦手…。


昨日食べた物、おやつ、ローソンの八天堂監修かすたーど苺サンド半分104キロカロリー、モンテールのふんわりどら焼きあずき229キロカロリー、アイスカフェオレ。



やっと見つけたフルーツサンド、食べてみた。
パンはふわふわでカスタードクリームはかなり甘い、カスタードクリームはホイップクリームも入っている、でも苺がかなり酸っぱい。
バランスが取れているって言う?
苺…酸っぱいぞ!
美味しいけど…。
夜ご飯、タラのバター焼き3分の1切れ、シメジとピーマンのバターソテー、豚肉のすき焼き風煮物、ハンバーグ、スクランブルエッグ、キュウリとオニオンとレタスの和風サラダ、胡麻高菜、豆腐とワカメと舞茸の味噌汁、みかん小半分、ハイボール。
昨日の夜もお父さんが居て、かなり無理して食事の支度をした。
出汁巻き卵にするつもりが面倒で、スクランブルエッグに変更。
卵6個で作ったスクランブルエッグ、無くなる。
私は、ひと口しか食べていない。
かさ増しおかずが並ぶ。
お父さんはこれ以外に、モヤシ炒めを食べている。
珍しく7時半にご飯を食べ終わったのに夜の10時におやつ、カントリーマアム2個96キロカロリー、ピーナッツ、アイスカフェオレ。
体重は、リバウンドしなければいいと思う事にする。
ちょっと、弱気…。

双極性感情障害は、ちょっとイライラしているかな?
落ち着かない。
木の芽時?
別に4月から何かが変わる事も無いけど、何時も通りだけど…。
甲状腺機能低下症は、とってもとってもとっても怠い。
疲れが溜まっていると思う。

昨日ローソンでチョコレートのパンを買ったのだけど、何時も私と娘の分を買う。
お父さんが目ざとく見つけて欲しがる。
仕方なくあげた。
それで、疲れていたけど買いに行って来た。
アコレにも行った。
今日も、何となく腰と背骨が痛い。