息子(小学2年生)
小学校から
帰ってくるや否や
文句たらたら。

『昨日の給食
    ビビンバだったって聞いたから
    楽しみにしてたのに
    今日の給食は、違うかった!!!』
 
うちの子達が
通っている小学校は
今も、分散登校です。

出席番号が
奇数の子が行く日と
偶数の子が行く日に
分かれています。

我が家は
息子(小学2年生)が奇数
長女(小学4年生)が偶数
なので

毎日
誰かしら
送り出してる、私。

分散登校ですが
1日から
給食も始まり

授業も
5時間目まで。

視力検査や
二測定も
各クラス
2日連続であって

給食も
そうなのかと
思っていたら。。。


給食は毎日
違うメニュー。


家の都合で
毎日小学校へ
来ている子もいるし

給食の材料も
調達が難しいのかな?


そんな
大人の事情なんて
関係ない、息子。


めちゃくちゃ
ブツブツ言ってる。。。


たぶん、これは
給食だけでなく

新学期を迎えた時に
よくある、お疲れモード?
  
お疲れ様です。。。




もぅ
6月だけどなー!!


(笑)