今日のブログはお仕事のグチです。

 

気分を害する可能性がございますので。

苦手な方はここまでにしておいたほうが良いかと存じます。

 

 

なら、書かなきゃ良いんじゃないかって?

吐き出したい気持ちもあるのです。

我慢できない気持ちもあるのです。

 

その為のブログでもあるからね笑!

 

 

 

はてさて。

今日はかなりのイライラ感が。

 

お昼休みが終わった後、上司からの無茶ぶり案件がきた。

 

【無茶ぶり内容】

午後に必要な資料作り

 

【何が無茶?】

・必要な会議が始まる30分前

・それまでに用意していた資料も手直し必須

・それプラス新たな資料作り

・作るのは私1人

・ほかにも仕事があるんだぞ?

 

 

無茶ぶり案件。

 

そんなのを直前に頼んでくるなんて、この上司は何を考えている。

何も考えていないんだろうな。

何も考えていないから、人に無茶ぶりなんてできるんだろうな。

 

この間、先輩を怒鳴っていたよね?

そんなことができる立場じゃないんじゃない?

 

人に頼んでる暇があるなら、あなた自身で資料を作れば良いんじゃない?

 

間に合わなかったら?

全責任を取ってくれるつもり?

いや、取らないんだろうな。

 

 

だって。

だって。

 

ちょっと遅れたものの、何とか資料を作り終え。

「直前に頼まれたので、不備や誤字脱字があるかもしれませんが」

と、資料を渡しながら軽く相手にチクったけど。

 

一息ついて、違う仕事をしていたら、

「間に合った?」

って何でもないような顔をして聞いてくるような人だもん。

 

 

ちゃんと報告はした。

少し時間に遅れたことも伝えた。

 

ついでに、

「仕事が遅い私だと、直前にお願いされたら今回みたいに間に合わないと思いますので。

〇〇さん(上司)のほうが私よりお仕事が早いですし。

内容も把握されていますし。

〇〇さん(上司)が作られたほうがお相手方も安心されるんじゃないでしょうか?」

と、暗に自分で作れ、と提案してみた。

 

正直、上司より入力や資料作りは私のほうが早いとは思う。

 

だけど責任は押し付けられたくない。

 

 

案の定、渋る上司。

今後も私に押し付けようとしてくる。

 

なので、

「お相手方も〇〇さん(上司)のほうが安心すると思ったんですけどねー。

それじゃあ今度私にお願いするときは、頑張ったとしても今回みたいにどうしても遅れるかもしれないので。

〇〇さんからお相手方に、資料が遅れるかもしれない説明をお願いしますね」

と、お願いしといた。

 

 

本当に説明してくれるかは不明。

それでも上司に釘は刺したつもり。

 

 

実はお相手方。

私が兼業している、グチ聞き係の常連さんでもあるんだよねー笑。

なので、結構仲が良かったりするんですよ。

 

会社のいろんな裏話を教えてくれたりもするし。

たまにお菓子もくれるし。

なので上司にお願いした内容も、遅れた謝罪と共に今度、こっそり伝えておくつもり。

 

…この上司に人望がないことは、すでにお相手方から聞いてるもんなぁ。

 

慌てて資料を渡しにいったときも、

「あぁ…(察し)

ねんねこさん、いつも本当にお疲れ様」

って言ってくれたしね笑。

 

 

あんまり私に無茶を押し付けすぎないでね?

自分の評価が下がるだけだよ?

 

私の評価も下がっているだろうけどさ笑。