お金がないアラフィフ男が
婚活したらどうなるか?
男女「会話」の話。
だいたい、婚活本なんて
男性目線
女性目線
でしか書いてない
相手の立場に立てないヤツには
そもそも結婚する資格がないだろ?
まあ、60分の会話時間があれば、男性は徹底的に聞き役ですよね。
婚活マニュアルには、会話時間は
男性3:女性7
くらいがちょうどいいとありますが、
そもそも男性はあんまり自分の話をしないようにしなければならないでしょう。
考えてみてください。
2000の兵力と、20000の兵力。
桶狭間の合戦の兵力差と同じ。
まともにぶつかってどうする♪
織田信長軍2000の兵が勝ったのは、今川義元軍20000の兵を巧みに翻弄、虚をつき、全軍が機能したから。
まともにぶつかっていたら、
今川軍が絶対に勝つ。
単純な引き算だ♪
この「兵」の数が、処理できる言語の数。
男性は兵力が2000しかないと考えるべきです。
戦い方を
かんがえろ。
相手は桶狭間でのんびり休憩しているんじゃないんですよ?
がっつり陣形を組んで、しかも鶴翼の攻防一体の完璧な布陣。
多少のことでは、びくともしない。
しかも、相手によって、自在に陣形を変えてくる、用兵のプロもいたりする。どうにでも陣形は組み換えてくる。
こちらも余力をのこしつつ、相手を適度に疲労させて、長期戦にもちこまないといけない。
しかも!
男性のほうから仕掛けなければ、向こうはさっさと陣を引いて、水を引くように撤退してしまうんです。
そうかんがえれば。
戦国時代の兵法書を読む方が、
婚活マニュアルなんかより
数段役に立ちます♪
続けますよ。