トータルで5日間、
単身赴任中の夫と過ごす予定ですが、


後々わたしもこちらに引っ越しする予定のため
今回は観光というより

現地のスーパーをまわったり
こっちで暮らすイメージがつくように
過ごしております照れ

そして明日帰国予定です〜!





こちらの生活は、


食べ物も美味しく

物価も高くなく、
Uberも安くて、


そして何より英語が苦手な私でも
そこまで困ることなく暮らせそうだなと


楽しく過ごしていましたおねがい




特にスーパーでは
日本で見ないような食材や調味料にワクワクし、


多民族国家ではあるものの
イスラム教の方が多いので

豚肉とお酒はスーパー内でも別コーナーに置いてあったり、自分が知らないことを知れるのが楽しく





過ごしていましたおねがい











楽しく過ごしてたのに、、、えーん







まずは、夫が食べたいと言ったお好み焼きを
作ろうとしたとき。




私は社会人になってから4回ほど引っ越ししたけど
ガスコンロのところを選んで住んでたこともあり

IHとは無縁の生活キョロキョロ







夫の家はガスコンロではなくIH




そして、夫がIH用に購入しているフライパンは
ステンレスのもの。


特に何も考えず、
いつも通りお好み焼きを作り始めると










(うわぁ、悲惨〜)



お好み焼きがこびり付いて
ひっくり返せない状態にえーん




ステンレスフライパンは予熱が大切らしく
2回目はしっかり焼けたんだけど






油がこびりついて
結局重曹で洗う羽目にえーんえーんえーん



ちなみに
このお家に引っ越して来る時に、


夫がエージェントから

IKEAのステンレスフライパンしか使用できない


と言われたらしいけど
きっとIH用のフライパンなら使えるよね、、、??



ステンレスフライパンじゃないもの
追加購入しないと!!
















続いては、問題



今さっき野菜炒めを作ろうと
青梗菜を洗ってカットして
フライパンに火をつけて

冷蔵庫からエビを出して
まな板に目をやったらコイツがガーン






カタツムリ!
(夫に捕獲され、なぜか今は使い捨てコップに入れて飼ってる。ちゃんと水吹きしたりラップに穴あけて快適に過ごせるよう工夫されてる)





え??
青梗菜一枚ずつ洗った時はいなかったような、、
そのあと一枚ずつ重ねて
カットしたときにはいなかったような、、




たしかに日本と違って虫食いされてるのが多いな〜と思ってたんだけど

まさかコイツが葉の上にチョンといてえーん


そして青梗菜の上には
カタツムリの糞?みたいなものがえーん





日本でもきっとカタツムリがいることもあるんだろうけど、もしこっちに越してきたら

野菜は入念にチェックして洗わないと、、ショボーン





部屋にも時々蟻が歩いているし
虫にも慣れていかないといけなさそうです笑い泣き







コーヒー屋さんで購入したコーヒー!
夫がこのイラスト見て、
「ちいかわいるねニコニコ」て言ってた


絶対違うけど、そうだねって流しておいた




それでは今日も楽しんできまーす





今日はUNITED TOKYOのワンピースで飛び出すハート


 

 



 

 



 

 



 

 





今日はお買い物もする予定〜
バッグは昔からPRADAが好き飛び出すハート








美味しいケーキも食べたいな〜チュー