グランヴィア京都のつづき。



こちら、部屋へ至る廊下。

京都駅と平行してるので、恐ろしい長さ…

泊まった部屋はこの果てしない道の
突き当たり位だったので、体感100m←
くらいありました。

忘れ物とかしたら最悪だね!
と笑ってたけど、本当に忘れたら
シャレにならないと思う泣き笑い

口コミにも結構書かれている方いますが
足悪い方とか子連れの方はエレベーター近くで!
と予約の時に言わないとかなり悲惨なことになります。

今回うちは宿泊直前の安いプラン&子連れ
だったからか、かなり端の方の部屋でした…



さてお部屋で一通り荷物も広げて
落ち着いたので急いでラウンジへランニングランニング

17時までがアフタヌーンティータイム。


ここの売りは何といってもパフェがある!

フルーツとスポンジだけ、とかじゃない
本格的なパフェ。
この時はショコラと金柑?だったかな。
人が多くて肝心のケースの写真撮れず…

テーブル周りがぐっちゃぐちゃですが…
お味はとても大人で美味しかった!ラブ

ガラスケースに入っているのを取ると
スタッフの方がスッと近づいてきて
「最後のお仕上げしてお持ちしますねラブラブ
と持っていき、上のデコレーションを
してくれるのです!贅沢キラキラ



その他、ロールケーキやムース系、
サンドイッチもありました。
娘も待ちきれずに前のめり。


アフタヌーンティータイムが残り僅かだし
娘もいるしで、とにかく急いで食べ物を
一通り持ってきて食べさせて、、と
写真もろくに撮れずバタバタでした泣き笑い



こちらの席はちゃんとトレインビュー。
電車好きの娘も喜んでいました!
写真がどうしても横になってしまう…なぜ



カクテルタイムに入るとドリンクに
アルコールが追加されました。
ジュースも自分で注がなくて良いので楽。


ワインもなかなか種類豊富。
泡だけで4種類。
他にもワインは4種類?位あったような。
珍しい?オレンジワインもありました!
これもなぜか縦になりません…

やはり泡系が一番人気のようで、
常に誰かしら並んでいたらしい。

セレブっぽい社長?と連れの若めの女性←も、
これはいいねーシャンパン
とか言って飲んでたので、結構いいやつなのかと。


お食事系はこんな感じ。
そんなにガッツリしたものはないかも。
あともう何種類か冷製のものがあったような。


どれも割りとスパイスが効いていて、
結構大人向けのお味。
子供向けのものはほぼありませんでした。
(お酒に合うものなので当たり前ですが)
普通のポテトとか欲しかった…

ビールよりもワインに合うものが多いような
気がしました。


娘がひたすら食べていたのが
この右側のフルーツゼリー。
これとおかき位しか食べるものありませんでした…
フルーツあって良かった!!


こちらのケーキはカフェタイムから
ありましたが、めちゃくちゃ美味しかった!
こういうのって見た目に比べて、食べたら
うーん…、、みたいなパサついてるだけの
が多いイメージでしたが、こちらは違う。
中身がずっしりして重くて食べ応え充分。

これとカフェのセットでも元取れたかも?
て思う位美味しかったです飛び出すハート
元取るって…あれですが。



娘は満足したのか真下に見える電車に夢中。
この席で良かった!!
電車を見てる間、私たちも少しですが
飲んだり食べたりできました赤ワイン飛び出すハート

一年前ならこうはいかなかった…
ほんと娘の成長に感謝…!笑い泣き



それでもやはり1時間半が限界で、
18時前にはラウンジを出ました。
少しだけどゆっくりできて良かったーラブ


娘の晩御飯を買いに下の伊勢丹へ。
ホテルの通路の窓からこんなに綺麗に
見えました!
何とも不思議な写真。

伊勢丹のデパ地下でお弁当を少し買って
お味噌汁と共にお部屋で食べましたおにぎり



うちはマットレス床敷きなので、
ベッドが楽しすぎるのか、ものすごい跳躍。

娘も楽しんでくれて良かった…泣き笑い



朝ごはんに続きます→