TOSACO トマトビール ソウルレッド(SOUL RED) | コンブロ 静なる日のブログ。

コンブロ 静なる日のブログ。

「本家こんぶろ」こと「こ●じる」とはまた一風違う、アメブロテスト用 影日記です。
基本、本家からの抜粋記事です。

リコピン大好き
トマト好きな酒屋が
こんな素敵なお酒を
スルーする理由がない!

KUTVさんの
テレビニュースで
一時話題でしたが

実は以降
更に研究を重ね
発売を控えてましたが
この度、いよいよ登場っ♪
\( ̄^ ̄)/











TOSACO トマトビール ソウルレッド(SOUL RED)330ml
https://konjiru.com/item-detail/836813
1本:770円(税込)
 

高知県は春野町で
フルーツトマトを専門に作る
岡崎農園さんのフルーツトマト
リサ・トマト」をふんだんに使用し
高知カンパーニュブルワリーの地ビール
「TOSACO」で醸すクラフトビール(地ビール)。

なんと330ミリリットルの瓶に
トマト70グラム程度もの果汁を含む
リサトマトのビアカクテル!

 

 

 

 

使用する
リサ・トマト」は
南国土佐の温暖な気候と
海辺の恵まれた環境で育つ
甘くてジューシーな味わいで
少し酸味の残る濃厚なトマト。

ただ単に甘いだけではない
トマト本来の持つ酸味をいかした
甘みと酸味のバランスが取れた逸品。

その味の秘密は
あせらず大事に育てること。

地元農家に昔から伝わる
「100日トマト」栽培。

トマトの木に
無理な負荷がかからないよう
大事に育つフルーツトマトは
最大糖度・14度まで豊潤になります。









トマトビールの色は
赤というより淡い桃色で
フルーツトマトらしく
酸味が強すぎず穏やかに調和。








 

 


コクと旨味のバランス
安定した旨味をまとう
フルーツトマトビールは
イタリア料理や洋食に合わせ
お楽しみ頂けます♪

 

 

 




岡崎農園さんと
TOSACOビールの
魂(ソウル)が宿る
ソウルレッドを是非
ご賞味くださーい♪
( ´ ▽ ` )ノ

 

 








 

おまけ

高知県は
県民の努力か
自宅警備員さんの
アルコール消毒の
おかげなのか

東京・関西に比べ
感染者が騒ぐほど
出て無くて幸いですが

四国他県が
大変な数値で
こりゃその内
高知にも第4波が・・

また飲食店さん
各関係業者への
シワ寄せ来るかも。
(´・ω・`)



 


 



現在各地で
まん延防止措置
が要請・決定される中

時短となる
飲食店さんへ
ちゃんとやってるか










行政さんも
見回り隊」を
発足させて調査。









メディア報道でも
取り上げられている

行政さんも
日々の仕事に加え
残業となる夜の見回り・・

大変なお仕事!

ご苦労様です!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン



と、思って
たんすけど・・












(゚Д゚)エッ?


見回り隊って
外部募集なん?

東京だと
日当:1万2200円に
ボーナス付のバイト?

東京都の
職員じゃなく
非常勤採用!?
(ΦДΦ)


いやまだ
東京はマシか・・












大阪府なぞ
人材派遣会社へ
丸投げしとるw




 


 


京都府も
丸投げwww

しかも只の
短期バイトw


いや凄いな・・

大学生には
オンライン授業

小・中・高生は
部活動禁止って
言ってる所が・・




 

 



学生さん大歓迎!

ってもう
草生えるw


若者の
感染リスクが
高まってるって
行政、声高らか
リモートしろー!

って言ってんのに
学生さん大歓迎w

繁華街へ出て
調査して来いって
草ボーボーやwww



しかも
研修なし
面接もなしで
雇ったバイトには

見回るだけの
 簡単なお仕事♪

で採用して

県の調査でーす

って来られた
飲食店さんは
たまったもんやない。
(ΦДΦ)


この行政は
税金ドーン!

フルスイング
丸投げしといて

でも僕達も
頑張ってマースって
存在感を出すんかw
( ゜Д゜)



ま、他県なので
どーでもいいけど・・


もし高知で
これやったら
一揆が起こるな。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へにほんブログ村
この行政はトマトと違い、ソウルが無いんだよソウルが。

---------------------------
酒は関係ねぇ~~日々更新の本家ブロ
http://blog.goo.ne.jp/konjiru
---------------------------
近藤印-高知の小さなお酒屋さん
http://www.konjiru.com/
---------------------