着々と春に近づきつつありますね!!
早く来い!来い!春ー!!!!
どーも!
コニシですけど。














今日は親子体操教室の日…




息子コニーと共に去年の4月から通い始め…
もうすぐ1年が経とうとしているのですが、、



1年経っても…
なかなかみんなと同じことができないチーン

1時間の中でほぼ80%は抱っこチーン

前は興味があるものだけはちょっとだけ参加していたものの…
今や何一つやろうとしないチーン


でも、なぜか体操に行く前日や教室に入るまではやる気満々!!
始まった瞬間、やる気ゼロチーン
そして、体操が終わった後はハイパー元気チーン



一体毎週のように私達親子は何をしに行っているのだろうか⁈
と、思いつつも…

親子で大好きな先生やお友達みんなに会いに行くことに意味があるのでは???
と、思い…
時にイヤイヤが酷く大暴れして、私が心折れそうになっても、周りのママ友や先生のフォローに救われ…
なんとか1年間通い続けてきたのですが。。



今日は今まででダントツ酷く…
「お家に帰ろう!」の一点張り!!!
大泣き!大騒ぎ!イヤイヤマックス!



「やりたくなったら戻っておいでー」
と、先生が言ってくださり、、
ほぼ教室を出て、廊下の外で体操が終わるのを待つという。。。
今日も私は一体何しにきたんだろう??



「もう辞めたい?」
と、初めて私が聞くと…


「うん!やめよう!!!」
と、初めて息子が言った。


「じゃあ4月から何しよっか?」
と、言うと…


「うーん?!!
ママと遊ぶー!!!滑り台ー(^^)」
と、楽しそうな息子。

それ、、毎日遊んでますがな真顔




まだ2歳…
ずーっとみんなと同じことができないのは当たり前!
突然やりたくないスイッチが入るのは当たり前!
その日の気分で状況がガラリと変わるのも当たり前!


人間だから合う合わないは誰しもあること。
「辞めたい」と初めて言った息子の言葉をすんなり受け止め、本当に辞めるべきなのか???


それとも、、、
こんな状況でも春からも続けていくべきなのか???


何が正解かわからず、今日は一日悶々としてる母なのでした笑い泣き




家に帰ってからのコニーは、体操教室の時とは別人かのごとくノリノリでダンスしてましたけどね滝汗