福岡寺子屋の妹川明子(あき)です(*^^*)

 

突然ですが、私っていい意味でも悪い意味でも『モテる』んです!

 

と言ったら、忍さんに『それいいね!!』と言われ、ちょっと嬉しくなってこのblogを書いてます。

単純だなーーー

 

 

そう!単純でいいんです!

多少ネジが何本かはずれてた方がいいと師匠が申しておりました( ´ ▽ ` )

 

 

さて、何が『モテる』のかといいますと、私が30代半ばの話です。

家も過酷、職場も過酷な状況になっていた私は、毎月寺子屋でセンタリングして、お師匠さまのミニコントに大笑いして帰宅する。

その時間がその頃の私にとってかけがえのない時間でした。

 

 

 

うちの父親もものすごくDVがすごい人でしたが、職場の上司(女性)も暴力さえありませんでしたが、言動はすごい人でした。

自己肯定感の低さからか、人間性の問題なのか、人の尊厳を思いっきり否定してくるような上司でした。言葉でも行動でも…。

鬱になりかけて辞める人続出な有名な職場に7年半いました。

 

 

最初はとても辛くて辛くて、ずっと泣いていました。

寺子屋仲間にずっと愚痴を聞いてもらっては泣き、お師匠さまに大泣きしてつらい!!と言ったりと、まぁ大変でした。

 

 

 

寺子屋でセンタリングすると『よし!東方仁徳だ!』とその瞬間はいいのですが、それも束の間、日常に戻るとあの上司がいる、あの父親がいる。

せっかくのセンターリングがせっかくの東方仁徳がブレブレです。

 

 

唯一の救いは当時総合病院の小児歯科で勤務していたので、患者さんに毎日一所懸命尽くすことが出来ることでした。

あとはボッコボコにされ、撃沈してました。

 

 

 

なんでこんなにブレるんだろう。。。ブレない自分になりたい!

本気で自分が源で東方仁徳を生きようと決意しても、刺激でブレてしまう。

でもお師匠さまは必要なことしか起きないとおっしゃる。。。

 

 

何度も何度も寺子屋に行ってセンタリングしてシフトして職場に向かうを繰り返していると、

ある時、今日なんかブレずに1日を過ごせたなと思う日が出てきます。

 

その時にふと私のものの見方が180度変わるのです!!

 

 

もしかして、必要なことしか起きなくて、必要な人としか出会わないのなら、あの上司は『私がブレずに東方仁徳を生きれるようにレッスンのために居てくれているのかも!!

その瞬間、感謝しかありません( ;  ; )あの上司は必要があって出会ったんだ!

 

 

私がなりたい自分になれるように、いつもレッスンしてくれている!

ここまで思えるようになるまで『約3年

でも!そこからあっという間に変化が起こります。

 

 

チチンプイプイ笑なくらい攻撃されなくなり、どちらかといえば信頼し合っている?ような、、、奇跡かと思う程関係性が変わっていきました

そして、部署移動の指令をもらうのです(^-^)v

 

 

そう、全てはものの見方(視座)と在り方なのです。

そこから平穏に過ごすかといいますと、そんなことはありませんが、以前のような攻撃してくる人は私の周りにはいなくなりました(╹◡╹)もし居たとしても蚊に刺された程度の痛み?痒みです。(ちょっと言い過ぎかな笑)

 

 

父親のDVもあの苦しくてツラい30代を乗り越えるために、小さい時から父親に訓練されていたんだなと思うと、また感謝なんです。

 

 

私は良くも悪くも自然と前に出てしまうタイプなので嫉妬や妬みはたくさん頂きます。

でもその時はこう思うことにしました。

『私、またモテてる♡』

みんな、私が美人だからといって嫉妬しないでね♡

 

 

もう一度いいます、大切なことなので繰り返しいいます。

 

単純がいいんです!

多少ネジが何本かはずれてた方がいいんだ!!と師匠が申しておりました( ´ ▽ ` )♡

 

 

巻き込み隊メンバーへ

心からの愛を込めて♡

 

あき
 
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
 あきさんはセミナー時にわたしの前の席に座っていました。

3人グループになって話す時間があり、その時にお話をしたことでブログの投稿の話になりました。

 
 
出会いの妙と関係性に感謝。
 
それは儚い幻のように淡く儚いけれど、時として強い何かを生み出します。
 
この出会いとここから生まれる何かに、わたしはとてもワクワクするのです。
 
あきやま
 


気軽にお問い合わせくださいね🤗
 
巻き込み隊 秋山
 
 

ブログ投稿頑張っています。

応援クリックお願いします🤗

 

↓こちらがバナーです。

 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 東洋思想へ
にほんブログ村