♪倉敷市ピアノ教室♪
きらきら!!Konishi   Piano教室ですきらきら!!

こんばんは!!

明日(金)は

ピアノ実技セミナー
の日です♪♪

今回の課題曲も

ハイドンのソナタ

ハイドンは
くさび形のスタッカートを
多用した作曲家

くさび形のスタッカートは
『点のスタッカートよりも
さらに短く、するどく

ではなく

ハイドンやモーツァルトの
時代には
アクセントの代用として
使われてたそうです。

モーツァルトの父
レオポルト・モーツァルトが
執筆した
『バイオリン奏法』には

作曲家はひとつひとつの音を
はっきりと強いアクセントの
ついた弓で弾いてほしいと
思う時、しばしば
音符の上のまたは下に
小さなくさび形の
記号をつけてます

と書いてるそうです。

セミナーでは

ハイドンや
モーツァルトの時代

オルガンを弾く時に
強調したい音に

スタッカートや
くさび形スタッカートを
付けたので、

単に短く切る!

ではないと習いました。

アクセントや
sforzandoは

単に強く大きな音を
弾くのではないですから

深く大切に音を響かせて
強調させる

何にも考えずに
弾くのではなく

他の音とは違う
表情の音色を出す♪

どのように解釈したら
ハイドンの気持ちに
応えれるかな?

明日も
学び多いセミナーに
なりそうです音符

実際に演奏する
実技セミナーは

聴講だけよりは
身に付きますね音符

本当に

ピアノは
素敵な楽器ですハート

自分の時間が取れないので
あまり練習は
できませんが

仲間がいるから

励みになり  

休まずに
続けれてますあははっ


pm8:30まで中学生さんの
レッスン

終わってから
明日の課題曲を
ちょっと
練習してました♪

これから
夕食作りますj

主人も
先ほど帰ってきましたビックリマーク2

どんなに遅くなっても
手作り料理を作ります↑

手早く、素早く

いや

手抜き料理カトラリー

いいじゃん汗汗