お優美ばあさんの日記

お優美ばあさんの日記

奏手候(かなでてそうろう) 唄手・お優美ばあさんの日記です。

奏手候公式サイト
http://kanadete.com/





ちなみに店頭ではお酒はもちろん、オリジナルグッズを買って帰る事もできます♪


ばあさんは実は今回の目的の一つでもあったこちらをゲットいたしました😍


側面はもちろん、裏面まで素敵♪🍶✨









【今日の京都。👘】


前回のラヂって候でもお話しておりましたが、先日松井酒造さんのテイスティングルームへ!🤤✨


以前お店で試飲をさせていただいた際はまだこのような自動サーバーシステム?になられる前でしたので、リニューアルされてからずっと気になりつつ、、今回ようやく体験できました!✨


レジでプリペイドカードに入金をお願いしたら、そのカードを機械に差し込み、好きなボタンを押して試飲していきます♪

(ちなみに自動のサーバー以外にも、カウンターで注文できるお酒や、フードメニューもあります♪😃)


今回は、


・神蔵 純米 クリア

・神蔵 純米吟醸 野条穂60

・神蔵 純米大吟醸 野条穂38

・神蔵 限定にごり ひそか

・神蔵 熟成酒 幾年(←こちらは店内試飲のみの限定酒!)


をいただきました!🤤


カウンターでお出しくださった美味しいお漬物と一緒に、どれも最高に美味しかったです…!ばあさん大歓喜…!!👵✨笑


また、カウンターの後方では酒造りに使われている井戸水をいただいたり、グラスをすすいだりする事もできます。


お店の方も色々と丁寧に教えてくださり、誠にありがとうございました!🙇‍♀️


皆さんも京都に来られた際にはぜひ立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?🤤🍶




本日は六弦・古都旺(コツオ)の誕生日です!🎩🎸✨


エモーショナルなギタープレイはもちろん、ポジティブな発言と行動力で奏手候に欠かせないムードメーカー的存在でもあり、又たとえ自分も疲れているような場面でも誰かが困っているといつも進んで手を貸してくれる心優しいこっつぁんに対するメンバーからの信頼はとても厚いです。


こっつぁん、お誕生日おめでとうございます!!🎉✨

そしていつも本当にありがとうございます!🙏


これからも末長く、健康に気をつけてやっていきましょう!!💪✨

12月、久々の京都単独公演。

折角なので京都の美味しいものも召し上がっていただきたいなぁ。

ちょっと色々確認してみようかなぁ。

ブツブツ…(ひとりごと)

by👵





【今日の京都。👘】


まだまだ暑いので、打田漬物さんの「へべす大根」と「浅瓜漬」を!


へべすというのが、かぼすとすだちの間くらいの大きさの柑橘で、

なんと袋に丸々一個同封されている(😳‼️)へべすを食べる直前に絞ると、

めちゃめちゃ爽やかでべらぼーに美味しかったです…!🤤✨


そして浅瓜漬はもはや言わずもがなの、夏には絶対に食べる大好きな一品!☺️🎶


どちらもお食事の際にはもちろん、日本酒のアテにもぴったりです♪🍶✨


生きるのは難しい。


小さな事から大きな事まで、本当に何もかもが難しい。


しかし考えてもみなさいな。


生まれてこのかたもう何十年も生きるのが不器用なのだから、今さら器用に生きようったってそれはもう無理というもの。


人には向き不向きというものは、やっぱりどう考えてもある。


苦手な部分で一喜一憂してないで、あなたの良い所をどーんと活かしなさい。



という、上手に生きられない日々に対する、回答。👵

そして!

今回も助人太鼓は前回に引き続き、辻川 郷 様をお招きしております!!

我々奏手衆も絶大な信頼を寄せております痺れるドラムプレイを、皆様ぜひ会場で全身に浴びていってくださいませ〜っ!!😆🥁✨



本日より、12/26京都単独公演の

前売り券(電子チケット)の販売を開始いたします!!🦊👵🎩✨


皆様ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ〜!!😊🤘🎶


🔻電子チケットはこちらより!🎫🔻

https://www.kanadete.com/product-page/12-26-%E9%87%91-%E5%A5%8F%E6%89%8B%E5%80%99%E5%8D%98%E7%8B%AC%E5%85%AC%E6%BC%94-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88



***********************


★ 2025.12.26(金) 


奏手候単独公演『令和七年、京都。』


会場:《京都》祇園 SILVER WINGS


開場:19:00

開演:19:30

料金: 前売り¥4,000 / 当日¥4,500

(ワンドリンク代¥700 別途要)


【出演】奏手候





ラヂって候で話しておりました


・「亜寡町体操第一」

・「亜寡町体操第二」


の体操構成&号令台詞が仕上がりました!👵✨


そしてここからは頭首がその体操に合わせてフリーテンポで曲をつけはる、という流れになります。(がんばれ)


奏手候の楽曲で頭首作曲のものは、これまで全て曲先でしたので、詞先(←歌詞というか号令?台詞?ですが。笑)となるのはもしかすると初かもしれません!


できれば12月の単独公演に間に合えば良いのですが、、🤔


byばあさん



【今日の京都。👘】


大好きな山本本家さんの「神聖」。🍶


お猪口もかわいいです☺️