お優美ばあさんの日記 -2ページ目

お優美ばあさんの日記

奏手候(かなでてそうろう) 唄手・お優美ばあさんの日記です。

奏手候公式サイト
http://kanadete.com/





【今日の京都。👘】


久々に「漁港直送海鮮酒場 あんじ」さんへ!🐟


京都のお酒も他県のお酒も揃ってます♪🍶✨


秋刀魚の塩焼きも、骨蒸しも、ゆば長さんの湯葉豆腐刺身も、どれも美味しかった…!😭✨


お店の名前が冠された日本酒「あんじ」は、京都の酒造好適米「祝」が使われた純米吟醸生酒で、大好きな増田德兵衞商店さんの「月の桂」のお酒♪

もちろんおかわりしました🤤笑


ごちそうさまでした♪🙏






週に3箱くらい食べてる。好き。🤤




【公演情報🥷🎸✨】


Kyoto Night Performance Show『NINJA & ROCK SHOW -Vol.8-』

日程:2025年9月30日(火) 

 

時間:17:00開場 / 17:30開演​​

会場:《京都》祇園 Live Cafe&Bar SILVER WINGS

(京都市東山区梅本町270 プレステージ祇園1F)​​

料金:ドリンク込み ​​¥1,000​ (ご来場時受付にて)

​※お得なお試し価格! 又、お楽しみいただけましたらぜひイベント維持費として投げ銭箱に投げ銭のご協力をお願いいたします。

※Viatorからのご予約も大歓迎です!公演後にはぜひ口コミ投稿もお待ちしております!

https://www.viator.com/ja-JP/tours/Kyoto/NINJA-and-ROCK-Show-Live-Cultural-Performance-at-Kyoto/d332-5573610P1

​​

出演:伊賀之忍者衆 羅威堂(RAIDO)、奏手候(KANADETE) (敬称略)

​​​​​

​※奏手候は18:00〜18:40出演予定です。

※3人編成(お優美、狐弐、古都旺)



アカマチクリエーションチーム、映像撮影担当の慈恵尼威(ジェニー)さんと!


この方もとっても頼れるお方!💪✨


いつも本当にありがとうございます!!🙏

①ふぁー

②ふぃー

③ふぅー

④ふぇー

⑤ふぉー

①〜⑤までを、たっぷりの息でゆっくりと声に出してみて⭐︎

なるべくあほっぽく言うのがコツよ⭐︎

そしたら朝までゆっくりお布団に溶けなさい⭐︎

怪しげなおばぁより⭐︎ 👵✨



奏手候男衆。🦊🎩







本日は月一開催の「NINJA & ROCK SHOW」でございました!!🥷🎸✨


ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!😃


海外の方も、過去一来てくださってました…!!😭✨

(3枚目の写真は開演前のものですが、この後も続々とお越しくださいました!嬉しい…!😭✨)


会場のSILVERWINGSさんは、先日17周年を迎えられたという事で、お優美ばあさんの大好きな松井酒造さんの神蔵でお祝い!本当におめでとうございます!!🎉✨


そして羅威堂さんと、「そういえばステージ以外で一緒にお写真撮ってなかったですね!?」と、このイベントが始まってから8ヶ月目にして初の楽屋での集合写真!😆‼️ご一緒させていただけて嬉しいです☺️


又、クリエーションチームからも心強い仲間が2名来てくださり🙏✨、


アカマチクリエーション合同会社はご覧の通り3◯◯トリオ🦊👵🎩✨が演者から運営までを担うとっても小さな会社ではございますが、本当にいつも周りのたくさんの方々に支えていただいているなぁと、感謝感謝の毎日です!皆様いつも本当にありがとうございます!!


これからも、一人でも多くの方に笑顔になっていただけるイベント、そして楽団を目指してやってまいります。

不束ではございますが、今後とも末長くお付き合いいただけましたら幸いです!☺️


来月の「NINJA & ROCK SHOW」は、9/30(火)の開催です。

お時間や料金は今月と同じです。

ぜひ来月も、皆様どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね☺️🤘🎶



明日はこちら!!🥷🎸✨


どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいませ〜!☺️🤘🎶


********************


★2025.8.26(火) 


『NINJA & ROCK SHOW』


会場:《京都》祇園 SILVER WINGS


開場:17:00

開演:17:30


料金:ドリンク込み  ¥1,000

※お得なお試し価格! 又、お楽しみいただけましたらぜひイベント維持費として投げ銭箱に投げ銭のご協力をお願いいたします。


【出演】羅威堂、奏手候



美容雑誌は、やっぱり付録が豪華な時に買ってしまいます。笑


高くて二の足を踏むようなお化粧品も色々と試せて、それがきっかけで長年の愛用品になるものもあったり。


お気に入りが見つかるととても嬉しい☺️


ちなみに写真はVOCE 10月号 増刊の付録です。

一度使ってみたかった、憧れのSK-IIまで…!?😳‼️


試してみるのが楽しみです♪