昨夜、語言大学時代のタジキスタン人の同級生からメールがありました。
タジキスタンといえば、インフラ整備はされていませんが、
山々に囲まれた、とても美しい国です。
山々に囲まれた、とても美しい国です。
知り合って間もない頃、
「以前写真を見て、その風景に感動した!」
と彼に伝えたら、彼が律儀にもメールで写真を送ってくれたのです。
「以前写真を見て、その風景に感動した!」
と彼に伝えたら、彼が律儀にもメールで写真を送ってくれたのです。
ほんの1年だけの留学(今は北京で駐在やってます)でしたが、
中国をはじめ、世界各国の友達ができました。
中国をはじめ、世界各国の友達ができました。
殆どの友達は帰国してしまいましたが、
インターネットの普及により、
世界は身近なものになりつつありますね。
インターネットの普及により、
世界は身近なものになりつつありますね。
彼の「僕を忘れないでね」という一言。
もちろん忘れるわけはありません。
もちろん忘れるわけはありません。
語言大での経験、出会うことが出来た友人、
そのすべてが僕のかけがえのない財産ですから。
そのすべてが僕のかけがえのない財産ですから。