ソーラーパネルの施工は、4月26日に完了していたのですが、
GW明けの2018年5月15日に、
漸く東電の送電ケーブルとつながり、いよいよ売電が始まりました。
実質的な竣工は、この日になります。

この現場は、2年前に申請しているので、売電価格21円で権利を確保していましたが、昨年は18円、今年は14円に下がっていますので、今年度以降の申請では、スケールメリットを活かした大規模施工でない限り、簡単には利益は出ないでしょう。

それでも、現場写真を見ていただければわかるように、しっかりしたアルミ部材で造られていますから、ソーラーパネルを農業用ハウスの屋根にして、下部で付加価値の高い作物を作る意志があるなら、まだ施工に値するでしょう。
以上。