まずは「丸」編集部が編集した零式艦上戦闘機 

まさに零戦百科事典といった感じ。

付録でペーパークラフトが付いている。

ページ数は200、うち写真メインが88ページでカラー写真もある。戦後の戦記ブームの話もあり面白かった。




次に日本陸軍の火砲 迫撃砲・噴進砲他

迫撃砲から噴進砲、無反動砲、船載火砲、列車砲、装甲列車についてその構造・機能が紹介されている。図や写真が多く読みやすい。

いや〜最近本を買い過ぎているなと思う。もう本棚がいっぱい‥抑えなければ。