2025年9月 急性肝障害入院14日目
連日、午前3時、4時位からずっと目を覚ましています。昼間にすることもないので、ゆっくりできるからまぁいいかと思っていましたが、看護師さんからプレドニンの量から言うと、眠剤をもう一つ増やしてもいいと思うレベルですよ。と言われ、昼間だるいのもあったので、昨日はデエビゴ2錠飲んで寝ました。すると2時に1度目を覚ましましたが、またすぐ眠れたようで、6時にはスッキリ起きることができました。今晩からはしばらく2錠ずつ飲んでいくことにします。
今日の採血結果は
AST 4日前 29 → 25
ALT 4日前 155→ 84
3日前からプレドニンの量が10mg減って、1日50mg飲んでいますが、肝機能の数値は停滞したりぶり返したりすることなく、問題なく推移しています。安心しました
ドクターや看護師さんが、とにかく時間を潰すのが大変ですねと言ってくださいますが、もう慣れてきましたと返すしかありません。
今日は日差しが強く、外を散歩していると暑かったですが、気持ちよかったです。あんなに嫌だったウォーキングもなかなかいいものかもと思えるようになりました。そんな長い距離歩いてないですけどねまだまだ気温が高いですね。汗をかいて体重が落ち気味です
入院してからカボメティクスを休薬したので、食欲が出てすぐ2キロ太りましたが、徐々に減って今では結局3キロ減です。
体は軽いし、辛い副作用もないし、今の勢いで言うと、退院したら娘の推し活に池袋に連れて行ってあげたいです。中学生になったらUSJにも行く約束をしているので、それも今叶えちゃう?今なら何でもできそう。
今できることを最大限にやりたい気持ちです‼️でも今できることは積極的に前向きに安静入院生活そうだ、一つひとつだった…
頑張ります