2024年12月 術後2日目②


なんとなく大きい方が出そうな感じがするのですが、腹圧をかけると傷が痛むのでうまくいきません。ヨガのポーズも痛くてできないし、何度もトイレに行って頑張りました。少しだけですが、無事に出てきてくれてスッキリです爆笑


10時 清拭用のアツアツタオルが配られました。点滴が邪魔で思いっきり洗顔できていなかったので、タオルでがっつり拭きますキラキラこのタオルのいい香りは何でしょうか、癒されますラブラブ


髪はベタベタなので、準備した入院便利グッズのドライシャンプーシートを使ってみました。少しスッキリしました爆笑




改めて傷口を見てみると、1センチくらいの傷が2箇所、7センチくらいの大きな傷が1箇所です。ホッチキスの芯のようなもので留められ、上から透明なシールがベッタリ貼られています。場所は左脇腹なのですが、大きな傷からおへそまでの間が痺れています。歯医者さんで麻酔をした時のような、ぶよぶよした感覚です。


気合いを入れて、初めて病棟内を歩いてみました。女性専用病棟なので、安心して病衣で廊下に出られます。

私にはS先生からリハビリの指示は出ていないそうです。まだ若いキメてるから、リハビリのスタッフの助けがなくても、自力で回復できるということみたい。


早く帰れるようにリハビリ頑張ってね、と子供から言われています。

点滴の棒をコロコロ転がし、ゆっくり行きます。自販機と洗濯機の位置を確認しました。


11時半 お昼ご飯です。今度はお粥を少し食べられました爆笑


カロナールは痛みがある時に自分で調節して飲んでくださいと、全部渡してもらったので安心です照れだんだん飲む回数も減っています。痛みがおさまっている間に子供と電話しました。


18時 夕食。またまた少し食べられました♪

だんだん回復しているのを感じますニコニコインスタントのコーヒーも飲みましたウインクいいのかは分からないけど笑


その後もまた病棟内を歩きつつ、水のペットボトルを買いました。


22時 消灯


23時 なんとなく太もも痒いな〜とポリポリかいていました。ん?腫れてる?電気をつけて見てみると、右足の太ももに大きなみみず腫れのようなものがびっくりこれはちょっと看護師さんに見てもらおうガーン


直接は見えにくかったのですが、鏡越しに見てみると太ももの裏側も真っ赤でした。傷口のあたりもかぶれが広がっている様子あんぐりこれはじんましんだな…。

とりあえずロコイドを塗っておいてくださいとのこと。かゆみがひどくないのが幸いです。


夜中、トイレに起きる間隔も少しずつ空くようになり、1回のおしっこの量も増えてきました。