2025年9月 急性肝障害入院24日目
寝不足のせいか、朝から何だかめまいがします。起き上がっても何だかふわふわ
トイレに入って少し頭を下げた時に、ヤバい、ぐるっと目が回って倒れてしまうかと思いましたこ、これは、本物のめまい
こけませんでしたけど。それからベッドに横になり、仰向けから左に寝返りした途端、ガーっと景色が回転して、漫画みたいでした。こんなこと、人生で初めてです。ナースコールしましたか、血圧は大丈夫👌ドクターも診察してくれましたが、良性頭位性めまいだろうとの事。寝不足とストレスでしょう。
3日間、めまいのお薬を飲む事になりました。また薬増えた良くならなかったら耳鼻科受診て。もう嫌です。
お昼前に心理士の先生が来られました。娘も何度か面談してもらって、とてもいい先生です
いつも明るいのに、なんだかちょっと様子が違います。
心理士👩⚕️ どうですか?
今は我慢の時だと思っているから、がまん、がまんと言い聞かせてます。
心理士👩⚕️ 我慢する事もできますけど、今できる事をすると言うのもあります。今、娘さんにできる事。
子供は病気が悪くなっても、いつか亡くなるかもしれないという結果にはまだよく繋がらない。娘さんは考えるタイプだから、一緒にやろうと思っていた事ができる期間が短いまま終わったら、その後の人生で後悔で悩むだろうと心配。もし治らなかったら?の話も小出しにしないといけない。娘の将来のために。どうしたらいいか朝からずっと娘さんの事を考えていました。
死ぬかもしれない、は…
そんな事は私は言えない。
心理士👩⚕️ 本当に具合が悪くなってから言う人もいるけど、娘さんには小出しにするのがいいと思う。
私はまだ死ぬつもりはないのに。
心理士👩⚕️ もちろんそう。がんの治療は最悪のことも想定しつつ、治療では最大の効果を期待するもの。その両方向。
また来ますから、ご家族で話してみてください。
話していたら、吐き気がしてきました。内容が…
心理士先生も辛そうに話すから、もう耐えられませんでした。
頭がシャットダウンです。今は無理。
この私が、お昼ご飯を抜きました。食べることだけが楽しみなのに‼️全身が痺れて動けません。めまいのせいなのか?しばらく座ったまま固まっていました。
入院が長くなりそうなので、長袖の服や必要なものを持ってきてくれるよう姉に頼んでいました。ついでに母と姉で自宅を掃除してくれて、ありがたいです。
昼からたくさん荷物を持ってきてくれて、物資が増えると心も豊かになります。少しでも住みよくしないと大好きなフルフルの栗とマカダミアパンも買ってきてくれたので、ちょうどお昼も食べてないし、こっそり食べました。めちゃくちゃ美味しかったです
でもやっぱりふわふわ、なんとなく動悸もするので寝ることにしました。カーテンを全部閉めて、電気も消して、眠れないけど、夕方まで安静にしているとだいぶ復活できました。晩御飯は8割くらいは頑張って食べました!食べて元気にならないと‼️シャワーもめまいに注意しながら、ゆっくり入りました。
今日からデエビゴを中止して、緩和ケアドクターが提案してくれた眠剤を飲みます。トラゾドンでした。よく眠れるといいな
それにしても。心理士先生はなぜ今日そんな話をしにきたのか?カンファで私の事なんか話したのかな?肝臓が治らないってこと?CT撮ったし、がんの進行やばそうってこと?それとも緩和ケアチームは娘ケア目線で別の動きをしてるのか?よく分からない。悪い方向にばっかり考えないで、先生が真剣に言ってくれるのだから、前向きに受け止めないといけない。旦那と時間作って話してみようと思います。