よ2025年11月第2週 受診



ここ1週間はなんだかだるい日が続き、家事のやる気もだいぶ落ちてしまいました。毎日お昼に少し横になり、とにかくゆっくりする事にしました。動悸がして、血圧計で測ってみると脈拍が110くらい。もともと徐脈なので、少しドキドキするだけで体には負担があるのかな?と思います。

今朝は右足のふくらはぎがこむら返りになって、めちゃくちゃ痛かったですネガティブ最近足の指とか、つり気味なんですよね。水分が足りてないと旦那に言われるので、なるべく白湯を飲むようにしています。




さて、今日の採血結果です。

項目  1週間前 → 今日

AST              23   →  24

ALT              32  →  30

γ-GTP          72   →  72


eGFR          53   →  49

CRP         0.37   →  0.42


概ね良好とのことで、今回もプレドニン5mg減量となりました。明日からプレドニン1錠、5mg/日になります‼️
次回はいきなりゼロにはできないので、半量の2.5mgを減らして様子を見る事になるそうです。その後、免疫抑制剤のセルセプトも徐々に減らしていきます。セルセプト単剤になってからぐらいでがん治療の再開ができると思うとの事だったので、来月のどこかでウェリレグ開始かな?
それから、ステロイドがだいぶ減ったので、インフルエンザの予防接種を受けていいとのこと。免疫抑制剤を飲んでいるので、生ワクチンは駄目だけど、インフルエンザのワクチンは生ワクチンではないから大丈夫だそうです。早速来週受けに行きます。


泌尿器科の方では、N先生が血液検査の結果を見て、順調そうだね、と喜んでくれました。左脇腹のぽっこり腫瘍も触ってもらいました。痛みが出てきたらロキソニンを飲んでいいそうです。




そして週末…、1泊2日で隣県の遊園地に行ってきました。娘は2日間とも疲れるまで乗り物に乗り倒していました。私は足に負担がかかるといけないので、おとなしめの乗り物に少し乗りましたニコニコとっても広い遊園地で、園内のアップダウンも激しく、歩くだけでへとへとでした泣き笑い疲れたけど、楽しかったです音符いい思い出になりました。