この間、産婦人科の前で俯いた女子高生とその子の肩を抱いて何かを喋っている女子高生を見ました。
制服で産婦人科にたたずむ姿は逆に目立つので早く中に入った方がいいよとハラハラしながら信号待ちの間、車内で見守ってました
どうも、私です
先週の日曜日に大分の長湯温泉に行ってきました
日本でも珍しい炭酸泉で有名なところで、特に30℃前後のラムネ温泉がメジャーのようです。
人が多くて昼の12時に着いたら家族風呂は4時40分からしか空いておらず、私は男女別の大浴場でも良かったんですが芋の子洗うように沢山の人の中でぎゅうぎゅうに風呂に入るのは嫌らしい旦那君は4時間以上待つと決意し、えー(´Д`)となってる私を尻目に予約して温泉街を観光する事になりました。

神社。

神の水

ガニ湯。
人目を気にせず真っ裸になれる方どーぞ(笑)

飲んだら乗るな、飲むなら温泉
ドラえもんの有難い教え(笑)

珍百景に登録された『顔湯』

足し湯もされていないみたいで何か色々浮いてたり沈んでたりで何となく衛生的に無理でした
色々回ってやっと時間が来ました
やったー
もう汗だくだよー

ラムネ温泉

近付くと細かい気泡がしゅわしゅわ。

すぐとなりに温かいお風呂もありました。
交互に入れということかな?
温かい方は炭酸抜けてるけどナトリウムイオンとマグネシウムイオンが溶け込んでいるらしいのですがどんな効果があるのかは知りません(苦笑)
でもほっこりします。
ラムネ湯は最初は物凄く温いんですが入ってると炭酸ガスで血管が拡張して血の巡りがよくなり、ぽかぽかです
バブの12倍の炭酸濃度らしいです。
旦那くんが
『バブを12個風呂に入れると同じ感じになるのかな』
と言っていましたがもったいないから絶対にするなと釘を刺しておきました
温かいのと温いのと交互に入れてのぼせもせず、スッキリ
帰りに地元の野菜を買って帰りました
夏にオススメのぬるめの温泉でした
また行きたいなぁ…
制服で産婦人科にたたずむ姿は逆に目立つので早く中に入った方がいいよとハラハラしながら信号待ちの間、車内で見守ってました

どうも、私です

先週の日曜日に大分の長湯温泉に行ってきました

日本でも珍しい炭酸泉で有名なところで、特に30℃前後のラムネ温泉がメジャーのようです。
人が多くて昼の12時に着いたら家族風呂は4時40分からしか空いておらず、私は男女別の大浴場でも良かったんですが芋の子洗うように沢山の人の中でぎゅうぎゅうに風呂に入るのは嫌らしい旦那君は4時間以上待つと決意し、えー(´Д`)となってる私を尻目に予約して温泉街を観光する事になりました。

神社。

神の水

ガニ湯。
人目を気にせず真っ裸になれる方どーぞ(笑)

飲んだら乗るな、飲むなら温泉

ドラえもんの有難い教え(笑)

珍百景に登録された『顔湯』

足し湯もされていないみたいで何か色々浮いてたり沈んでたりで何となく衛生的に無理でした

色々回ってやっと時間が来ました

やったー

もう汗だくだよー

ラムネ温泉

近付くと細かい気泡がしゅわしゅわ。

すぐとなりに温かいお風呂もありました。
交互に入れということかな?
温かい方は炭酸抜けてるけどナトリウムイオンとマグネシウムイオンが溶け込んでいるらしいのですがどんな効果があるのかは知りません(苦笑)
でもほっこりします。
ラムネ湯は最初は物凄く温いんですが入ってると炭酸ガスで血管が拡張して血の巡りがよくなり、ぽかぽかです

バブの12倍の炭酸濃度らしいです。
旦那くんが
『バブを12個風呂に入れると同じ感じになるのかな』
と言っていましたがもったいないから絶対にするなと釘を刺しておきました

温かいのと温いのと交互に入れてのぼせもせず、スッキリ

帰りに地元の野菜を買って帰りました

夏にオススメのぬるめの温泉でした

また行きたいなぁ…